
4歳の息子が自転車に轢かれそうになり、旦那に手を繋いでいなかったと叱責されました。旦那は私を責め、息子をかばいました。大勢の前で母親としての評価を下された気持ちです。
もやもやを吐き出させてください。
4歳の息子と旦那の会社に遊びに行った帰りの事です。
旦那は先に会社を出て、会社のビルの下に車を停車させて車の外で待っていました。
会社から車道までは近いのですが、歩道は人と自転車の通行の多い場所にあります。
私は子供のお世話セットと家から持ってきたおもちゃ類で両手が塞がっていたので、子供の手を繋いでいませんでした。
会社のエントランスから旦那が見えたようで、息子はものすごい速さで旦那の方へ走っていき、私の止める声虚しく自転車に轢かれかけました。
幸い自転車の方も息子に気づいたのでブレーキが間に合い怪我することなく終わったのですが。
そこから息子の安否確認より前に旦那がものすごい剣幕で私のもとへ詰め寄り「なんで手を繋いでいない!危ないでしょ?息子に何かあったらどうする!?」と怒鳴ってきました。両手が塞がってた旨と手を繋いで無かったことを謝罪をして、私だけじゃなく息子も叱るように旦那に伝えました。
すると、「息子は関係ない!僕はいつも息子をしっかり見て上手にしてるでしょう?あなたみたいにニコニコヘラヘラしてたらいつか大事になる!」と会社のエントランスで詰められました。
空気を察してか息子も「パパが大好きだから走っちゃったの」とフォロー。
大勢の人の前で母親失格の烙印を押されたようで、心がズタボロです。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

キキ
息子さんに怪我がなくてよかったです😌
どうにもならない状況のときありますよね。それに危ない!って気づいたとき、子供がもう走り出してたらだいたい間に合わないです💦
旦那さんの息子さんを大事に思う気持ちもわかりますが、ニコニコヘラヘラ・・・・ってところ、言い方酷いです。人目のあるところで責められて一層ダメージ喰らいますよね😢
子供には普段から言い聞かせていても、まだ子供なので、頭より先に体が動いちゃうものです。
なので、私は、危ない場所を通る時などは、直前にもう一度アナウンスしてます😂
「今から〇〇を通るから車に気をつけてね!お母さんは、ベビーカーと荷物あるから走れません!よろしく!」と言っています笑
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
旦那は心配症でシャワーは長く当てたら火傷するからダメ、ドライヤーも近づけすぎたらダメ、4歳の今でも駐車場は危ないから抱っこじゃないとダメ等。危ないからダメダメばかり、男兄弟で育った私からしたら凄まじい過保護です。
やっぱり言い方酷いですよね、後先考えずに余計な1言を付け足すので何回も喧嘩になり、もう言っても無駄だなと最近おもってます。旦那に向ける笑顔は消えました💧
息子の自立への未来のために事前アナウンス頑張って伝えてみます☺
キキ
えぇ💦そうだったんですね💦
なんかズレてますし、よくわからないルールですね。
マイルールなら勝手にしてくれていいですが、こっちにまで課せないでほしいですよね。
なんか下に見て馬鹿にした感じですよね😣ママリさんにイライラをぶつけている感じではないですか?
息子さんがまっすぐに育ちますように✨✨