※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかもと
子育て・グッズ

睡眠退行?生後4〜5ヶ月の寝かしつけもうすぐ生後5ヶ月になる娘がいます…

睡眠退行?生後4〜5ヶ月の寝かしつけ
もうすぐ生後5ヶ月になる娘がいます。
3ヶ月の時まではトントンで寝てくれて、夜間も1回授乳で落ち着いていました。
ところが、4ヶ月に入ったあたりからトントンでまったく寝てくれなくなり、抱っこでの寝かしつけ、もしくは授乳寝落ちになってしまっています。。。
夜間もきっちり3時間で起きてしまい、その都度授乳をするので21時くらいから寝て夜間3回は起きています。
更には最近は夜中3時くらいから2時間ほど覚醒してせっさと寝返り、眠くなったら泣いては抱っこでの寝かしつけです。。。
睡眠退行かと思い、見守ってはいるのですがこのような状況を1ヶ月も続いてくるといつ落ち着くのかと疲れてきました。。。

他にも似たような状況でいつ脱却した、同じ状況で困ってる、等教えて頂きたいです!!😭
また、寝返りを始めて一緒に添い寝をするのが怖いのですが、皆さんどうされてますか?

コメント

mi🤰

うちは3ヶ月くらいまでは夜6時間とか寝てくれてたのに4ヶ月手前で授乳は3時間おき(2時間おきに起きることも多い)、授乳でなくてもちょっとした物音で起きる状態でした😇
たしかそれが2ヶ月間続いて、6ヶ月入ったくらいでまた5、6時間寝てくれるようになりました!
夜中に2時間覚醒はしんどいですね😭
今だけと思って耐えるしかないですが、頑張りましょう😭

  • おかもと

    おかもと

    同じ状況で安心してしまいます🥹
    6ヶ月ですか…!
    あと1ヶ月頑張ります😭
    本人は覚醒して寝返りして笑顔で満足そうなのがなんとも…🙄笑

    ちなみにベビーベッドとかで寝かせてますか?親と一緒に寝てますか?

    • 51分前
はじめてのママリ🔰

うちも4ヶ月くらいから睡眠退行始まりました💦
上の子は1歳半まで3時間ごとに起きてましたが😇下の子は6ヶ月くらいでまた寝るようになりましたよ!
多分今だけだと思います💦
1ヶ月くらい続いて、そこからまた徐々に寝てくれるようになりましたよ!
うちは1歳になるまではベビーベッドに寝かせてました!何もおかずに布団もガーゼおくるみ1枚かけてるだけでした!

  • おかもと

    おかもと

    1歳半まで3時間?!?😭
    大変でしたね😭
    6ヶ月くらいで収まることを願って頑張ります…!
    ベビーベッドですか!寝かしつけはトントンですか?抱っこですか?
    私はベッドインベッドをつかってるのですが、着地の成功率が親のマットレスの方が良くて一緒に寝てしまってます…😭

    • 47分前