
主人の一言?にモヤモヤです。昨日2人目の妊娠が分かり、喜びと不安とつ…
主人の一言?にモヤモヤです。
昨日2人目の妊娠が分かり、喜びと不安とつわりと戦ってます笑
そんな中、今の仕事を続けるか悩んでいて。
お給料面、職場までの距離が近いこと。など良いこともあるのですが、
仕事内容が今の自分に合っていないと感じています。
今既に仕事量が多くアップアップなのに、2人目を保育園に通わせながらこなせるかが、とても不安です。
なのでこれを機に仕事を辞めて出産後落ち着いてから、また職探しをやろうか? でも私の収入がなくなると生活ができないので辞めるのはリスクが高く…
それを主人に相談したところ。
だから最近は、そういう理由で子供をおろす若い人が増えてるみたいだよ。両立が難しいから。と。
そこまではいいんです。 私も 嫌だね。子供より仕事優先するなんて。そうさせてる(そうするしかない?)環境や社会も嫌だね。と 問題はその後。
だから、○○(私の名前)もそういう選択があるからよく考えたらいいよ。と
は?おろせってこと?
おろせとは言ってないけど…って言われたけど、私には
そうとしか聞こえなく。
まずそれを選択肢に入れようと思う時点でおかしい。
長女の時はでき婚で、その時は私も産むかどうか悩みました。
どっちを選択したら後悔するか考えた結果、産んで成人するまではしっかり育てる!と決めました。
(産むかどうか悩む時点で私も最悪ですが…)
その時も主人に相談した時は どっちでも、○○がいい方で。
との返答。私は主人から産んでほしいの一言がほしかっただけなのに。
私は子供が大好きで、小さい頃の夢はママになること😂
でも、主人はそうじゃない感じがして。悲しいしつらいです。
仕事しか考えてません。ほんと仕事人間。
今は主人に話したことを後悔してます。
分かりづらい文章でごめんなさい。
涙も怒りも通り越して ??です。
主人の思考が理解できません。
- ありママ(妊娠9週目, 7歳)
コメント