
5歳の長男が最近片目をつぶる仕草をするようになり、不安を感じています。親としての自分の怒りが原因ではないかと悩んでいます。同じような経験をした方の治った例を知りたいです。どうすれば良いでしょうか。
長男(年長、5歳)の息子
チックが始まったのかもしれません
最近、怒りすぎてるなという自覚もあります。
すると2.3日前から片目をギュッとつぶるような仕草を1日に3回くらい?します
タイミングとしては、親が少し強めに言ったり注意したタイミングです。
私のせいだという罪悪感がすごいです。
本人は無自覚だから指摘せずに気長に待つのが鉄則と
ママリでも沢山回答を見ました。
同じようなチックが出たお子さん、
治りましたか?
とにかく不安です😭
でも、全く怒らないというのは無理だし、どうすればいいのでしょうか
- みき(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

じゃじゃまま
怒った後はどんな感じですか?
怒りっぱなしなのか、ちゃんと話をしてるか、とか🥹
みき
落ち着いたタイミングで
ママはこれが嫌だったとか理由を言うようにはしてます💦
じゃじゃまま
息子さんがどんな気持ちだったか、も聞いてあげるといいですね🥹
あとは怒りすぎてごめんね、とかも言ってあげると子どもからすると仲直り出来たがわかりやすく感じられ切り替えも出来ます🥹
みき
なるほど!
傾聴大事ですね。
今日ちょうど、
ママは体調悪かったり疲れてたりすると
怒りすぎちゃってごめんねと伝えてみました。
この言い方どうでしょうか?😵💫
じゃじゃまま
そう言う伝え方はすごく良いと思います✨
ママだってしんどい時ある事を伝えて、怒りすぎちゃうのもお子さんが悪いのではなく、ママがしんどいから怒りすぎちゃう、とすれば、お子さんもママしんどいからな、と分かってくれます😊
みき
ありがとうございます💦
インスタなどではよく目にしていましたが、まさかうちの子が、、と正直ショックでした😢
じゃじゃまま
チックはなかなか長い目で見ていかないとだし、気になりますもんね🥹
ストレスがきっかけとは言われますが、本当の原因はよく分かってないですし、あまりご自身を思いつめずに、おおらかな気持ちでまた接してあげてくださいね☺️