※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

里帰り中初マタです。今は2階で1人で寝起きしてるんですが、産後は1階で…

里帰り中初マタです。
今は2階で1人で寝起きしてるんですが、産後は1階で寝起きしたほうが安全だし楽だよと友人に勧められました。
私もそのほうがリビングに近いしいいな〜と思う反面、1階で寝れる部屋は親の寝室と繋がっている和室なので、夜中とか泣き声とかゴソゴソする音で親が起きたりとかするとあんまり良くないかなと悩んでます💦
母は高血圧、父も先日心筋梗塞で入院手術したばかりなのであんまり負荷かけたくなく…。
いっそリビングで寝るか〜!?と思ってますが、どんなもんでしょうか💦

コメント

マカロン

両親がなんて言うかで決めるといいと思いますよ。
リビングだとそれこそママリさんが寝れないとおもいますし💦
2階がどんな造りかわかりませんが、トイレが上にあるなら特に下で寝なくても平気だと思います。混合でするならお湯は水筒でなんとかなりますし🤔

  • ママリ

    ママリ

    親に確認してみます!
    トイレは1階にしかなくて毎回降りなきゃでして💦
    階段に手すりもないし昇り降りしんどいのかな〜、と思って悩んでました😣

    • 2時間前
  • マカロン

    マカロン

    それは下の方がいいかもしれないですね。わたしは産後特に不調はなく日常生活できましたけど、人によっては歩くのも大変みたいな人もいるので💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず産後しばらくは1階で寝る方向で話をしてみます💦
    いざとなったら2階は空き部屋だらけなので親に2階で寝てもらうなど…🤔
    ありがとうございます🙏

    • 2時間前
はじめてのママリ

私は里帰りしてないですが、夫と交代で深夜見ていて落ち着くまではリビングで寝てましたよー!
部屋が離れてるので泣き声で起こす事はないと分かってると本当気が楽です。
新生児の頃はほぼまとまって寝れないので、リビングに簡易布団で横になるって感じが私は楽でしたし、夜中の泣きで気が滅入ってる時にたまにテレビつけて見れたりするのが案外良かったです✨

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、気を紛らわすのにテレビ使えるのいいですね😳
    どうするのが親と私たちにとって一番いいのか、よく相談してみます💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2階に水道は無いでしょうか??
ケトルとかウォーターサーバー置いて夜間降りずに2階で済ませられたら一番良いですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    2階には水道とかトイレがなく、水回りは1階に集約されてる家でして💦
    階段に手すりもないので寝不足での夜間の昇降が怖いな、というのがあります😣
    親とよく相談してみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちはここ2、3ヶ月前までずっとリビングにいました!!
ベビーベッドで子供を寝させて
私はソファか床に布団敷いて寝てました!すぐミルク作れるしめっちゃ良かったです!
今は夜中のミルク作る時子供を1人で部屋で待たせてたらハイハイし回ってそこら中でぶつけまくるので9キロ越えを抱っこして上り下りしてますが寝起きの階段結構怖いです。

  • ママリ

    ママリ

    寝不足での階段めちゃくちゃ怖いですよね💦
    元々独身で実家に住んでた時も、何回か実家の階段から落ちたことのある人間なので危ないよな〜と思ってまして💦
    よく親と相談してみます!
    ありがとうございます🙏

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっっっちゃ怖いです
    おすすめしません💦
    ただでさえ新生児期は寝不足なのにそれで階段の上り下りは結構ハードかなと思います😰

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦
    背中押してもらってありがとうございます!!🙏

    • 2時間前