※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【同棲について】今は、結構当たり前に彼氏と同棲する人って多いですよ…

【同棲について】

今は、結構当たり前に彼氏と同棲する人って多いですよね!
古い考えだと思いますが、私は同棲反対派で、なんとなく一緒に住む、というのは有り得ないと思っていて、顔合わせとか入籍日が決まって入籍二週間くらい前から一緒に住み始めました。

子ども2人は男の子ですが、将来同棲するくらいならちゃんと結婚してほしいなぁ、結婚するつもりのある方とだけ一緒に住んで、ちゃんと挨拶とかもしてもらいたいなぁと思います。

質問です!☺️
①みなさんは結婚前に同棲しましたか?

②娘の彼氏(義母になる人?)がこういう考えだったら面倒くさいと思いますか?

コメント

ラティ

①同棲しました
②気持ちはわかりますが、症状めんどくさいです😂すみません💦

ママリ

①結婚が決まってから同棲しました。両親に挨拶をして、翌月入籍したくらいです。

②私も娘には不用意に同棲して欲しくないです。相手がちゃんと挨拶に来るまでは…。
とは言え、社会人になったらある程度は自己責任なので必須ではないと思ってます。
娘より息子の方に口出ししそうです。よそ様のお嬢さんを大切にできない大人にならないように今から教育します。

はじめてのママリ🔰

①同棲しました!
結婚前提という感じではなく若さ故、一緒にいたいー!という安易な感じです笑

②彼氏のお母さんがどんなことであっても自分の考えのこだわりが強い方だと口うるさく言われるの嫌だなとは思います

うちも男の子がいますが
息子、息子嫁(彼女)には18歳で成人(社会人になったら)したら口出ししません。好きにすればいいと思っています。

親子であっても、別人格ですしね。
ただ、女の子を傷つけないように責任を取るべきことは小さいうちから口酸っぱく言い続けると思います。

はじめてのママリ🔰

同棲しましたが、その前にちゃんと両親に挨拶はしてくれました!
結婚するとかではなく、付き合ってますっていうのと同棲しますっていう感じの話をして、軽くご飯行きました😊

②は面倒臭い、結婚後もそういうの多そうだなってマイナスなイメージになります💦
住んでみないとわからない事ってあると思いますし、大人同士の事なので結婚云々は気にしませんが、挨拶はしてほしいなぁと私も思います😌

はじめてのママリ🔰

①同棲しました!
うちは遠恋になってしまうため、一緒に居たい、という気持ち最優先にしちゃいました!

②しなさい!と強制、押し付けだったらめんどくさいなぁと思います。

でも考えや思いは、自由だとは思います。ただそれを人に押し付けてはいけないと思います。もしそのような人がいたら、人が人をコントロールできませんよ!と言いたいですね💦

うちはムスメですが、同棲したいと言い出したらOK出します。お試し期間としてもいいかなと思います。

個人的にダメなのは、学生のうちに妊娠して学校辞めて…とかそれは全力で止めます(笑)

初めてのママリ🔰

①同棲しました!過去に2人と同棲しました。

②その願望だけならいいですが、挨拶しろよ!しないなんてありえない!みたいなのを前面に押し出されたら、めんどくせーな、結婚したらこいつが義母か😂って思っちゃいます。笑 同棲してから気づくこともあるので、結婚してから離婚されるよりマシです!

さあた

①同棲しました
そして、一度失敗し今の旦那とは同棲しても変わりなかったので結婚しました!
②まぁ正直面倒だなーとは思います!
それで離婚になっても文句言うなって思っちゃうかもです💦

ただ同棲してダメだった場合
お金も無駄にかかるし
家具どうする問題もあるので
絶対同棲して!とは思いませんが
同棲した方が分かることはありました!
でもダラダラ続くのも嫌だったので
同棲して1年で結婚するかしないか決めるようにお互い決めてましたね🤔

はじめてのママリ🔰

私も面倒臭いので、ただの同棲は無理です😇プロポーズ、お互いの挨拶、顔合わせ、結婚式の日取りも決定した入籍日の1ヶ月前に引っ越しをして同棲スタートしました!!入籍より後でも良かったんですが、多分更新の時期とかの関係です😂
私も挨拶があればOKですが、その時にいつまでに結婚かは聞いちゃうかもです🙆‍♀️笑笑

はじめてのママリ🔰

まとめてですみません!
たくさんコメントいただき興味深かったです😊

周りの友達も結構同棲してる人が多いので、やっぱり多いですよね!

メリットデメリットありますよね🤔一緒に住んでみたら変な習慣があったりすることもありますし、押し付けるつもりは無いですが、同棲して彼女にお世話してもらいっぱなし!だらだら何年も過ぎる!みたいなダメ男にはならないよう教育しようと思います!😂

ママリ

①結婚するまでは別々に暮らしてました。
同棲ってなぁなぁになるんですよね…。
それなら覚悟持って結婚しよう暮らそうかの方が私は性格的にあってました。

②面倒くさいとは思いませんよ!
我が家は息子が同棲始めたいなーとか言い出したら、取り敢えず連れてきなさいと言うと思います🤣
同棲するなら入籍する目処をちゃんと決めてからやりなさいとか息子には言うでしょうね。