はじめてのママリ🔰
優しい人だから親とも仲良くしてもらいたいんじゃないですかね…🤔💭
結婚するならそういう人がいいんだと思います。
それで仲良く出来なかったら離婚案件ぽいので結婚したくはないかもですが
はじめてのママリ🔰
言い方が良くないなって思いました💦
自分の価値基準を押し付けているように感じました
そもそも普通の定義ってなに?
そこはみんな違うと思いますけど🤔
仲良くなれないと異常ってことは、何かあった時味方をしてくれなさそうですね
マカロン
自分の親を大切にしてる人は将来結婚?したら自分も大切にしてくれると思うし、親と仲良くするのはいいこととは思いますけど、俺の親は普通だから仲良くなれない人は異常っていう人はちょっと違うかなって思います。
さき
たとえ本当に親が普通な人だったとしても、そういう条件を言う本人がちょっと変な人だな、と思います。
もしくは過去に親と恋人が上手くいかなかったとがあるのかなーと。そういう時に親は普通だから、と自分の味方をしてくれなさそう。
ただ実家が遠方で年に1.2回くらいしか会う機会が無ければまぁアリかな、と。
はじめてのママリ🔰
無理なもんは無理😂って言います
性格上合う人もいれば合わない人もいる…
仲良くできるものなら仲良くしたいけど…って感じです
言わないけど異常っていうのはあなたの常識?であって私の常識じゃないから強要しないでほしいって思ちゃいます😅
優しいのも含めて他の素敵なところたくさんあるだろうけど
引っ掛かるものの片目つぶるかどうかですよね…😞
できるものなら仲良くしたいけど…
はじめてのママリ🔰
なんかマザコンぽくて面倒くさそうです。
はじめてのママリ🔰
結婚後も妻より実家優先しそうなので、なしです。
あやせ
結婚して親と仲良くできないと異常者扱いされるのでしょうか😱
どんな良い人でも合う合わない、相性ってあると思いますし、自分にとって良い人が他の人にとっても良い人とは限らない。視野が狭いなと思いますし、その発言をして自分がどう思われるかを考えられない短絡的な人という印象です💦
ママリ
特に親優先とかってことがないなら、単純に家族が好きな人なだけだとおもうので普通かなーと思います!
ただ、俺の親は普通だから仲良くなれない人は異常な人
ってなんか偏見強いし自分の普通が全てだと思うなよ?とは思いますね😅
私ならそれをはっきり言います。
誰でも相手のご両親と仲良くできたら嬉しいと思う。
ただ、普通かどうかはずっとその家で育った家族にはわからないことだと思うから、
仲良くできない人は異常ってそれはあまりにもあなたの価値観を人に押し付けすぎじゃない?(笑)といいますね。
より
親が我が子を贔屓目に見るのと同様、子が親に対してそういう目で見てる部分もあると思うので、その人から見て「普通」であっても、とんでもない人達かもしれないですよね。そして「普通」って価値観は人の数だけあると思ってます。
その人自身が優しくても、その言い方や考え方はちょっとモヤモヤしますね。
はじめてのママリ🔰
親が例えいい人だとしても、親を正と考える人は嫌ですね…
-
はじめてのママリ🔰
合わなかった時に味方してくれなさそうです…
- 8月16日
コメント