※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
妊娠・出産

3人目希望です計画通りいけば、長男2年生次男年長の秋から冬くらいに🙏…

3人目希望です

計画通りいけば、
長男2年生
次男年長の秋から冬くらいに🙏と思っています
(次男の就学時には育休で家に居てあげたい)

実家は車で45分
義実家は県外なので頼れません

2人目を産む時は高位破水で朝に入院
昼まで余裕で過ごして、
あーちょっと重めの生理痛、、、くらいで、お昼のご飯。
その時は全然平気で看護師さんと談笑したりしてました。


旦那にご飯の写真撮って
「やったー!超豪華!」ってノリノリで
LINEしたその時、

メリメリメリメリゴリゴリゴリゴリとお腹に鈍い音が走り、
激痛で叫んでよじれて助産師さんも大慌て。

体感的にはいきなり3分間隔の本陣痛。

あれよあれよと足を縛られて
パシャーっと破水。そのままツルッと生まれました。

たまたま高位破水で入院していたからいいものの
家だったら、、、
当時2歳の長男を連れていたら、、、と思うと
ゾッとしました💦

こんなお産だったので
3人目は超ウルトラ高速分娩だったら
子供達はどうしよう、、、と
今の生活での出産が全然イメージできません💦

ちなみに母もスピード産タイプで、
私は病院の入り口で産み落とされそうになって、
必死でお股を押さえて分娩台まで歩いたと言われました😅

みなさんの3人目はどうでしたか?
上の子たちはどんな状況でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

二人目は陣痛から45分で生まれました😂
3人目は計画分娩にしましたよ!上の子達も立会いで!
私は朝入院して誘発。子供達は保育園で夫は自宅待機。生まれたのは17時頃で子供達迎えに行って夫が連れて来て無事に全員で立ちあいできました😌

フレッシュなれもん🍋になりたいの

長男と長女7歳差です!
入学式後が予定日だったので入学後はあまりバタバタせずに済みましたが夏休みが地獄でした😂😂😂

上ふたりとも促進剤まあまあ産むまでに時間かかり(次男は3時間半ほどでした!)3人目も予定日過ぎたので促進剤予定でしたが入院前日に陣痛来てそのまま入院→出産でした!
陣痛自体は6時間ほどでしたが子宮口が病院到着時は1〜2cmで絶望していましたがその後5cm→7cm→全開までか早かったです!