
中絶手術や流産手術で全身麻酔が使われる理由は何でしょうか。目が覚めなかったらと不安です。以前の流産手術では痛みで目が覚め、嘔吐もしました。風邪症状があった場合、普通の麻酔を使ったらどうなるのでしょうか。
中絶手術や流産手術、なんで部分麻酔ではなく全身麻酔なんでしょう?
明後日するのですが目が覚めなかったら?と怖いです💧
一度流産手術をしましたがその時はアレルギーの人でも大丈夫な弱めのやつ?でやって途中で痛みで目が覚めました💦その後また眠り完全に覚めてからは嘔吐😭
恐怖です
風邪症状などあればそれ用の麻酔らしいのですがもしも気づかずに風邪だった場合普通の麻酔使ったらどうなりますか?
- N(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
全身麻酔っていうか静脈麻酔?てやつじゃないですか??
2度ほど手術しましたがどちらも風邪症状とか私は特に聞かれなかったです。
お酒強いかどうかは聞かれたことありますが強いのに恥ずかしくて普通ですかね、、って言ったら手術中目が覚めてしまって最悪でした。

ダッフィー
流産手術しましたが、全身麻酔ではなかったし、産婦人科に勤めてた時も、流産や中絶で全身麻酔はした事ないです。
-
N
静脈麻酔でした!!
そんなにリスクのある麻酔ではないですか?- 8月15日
N
あ!静脈麻酔ですね!!
それは目が覚めないとかはまずないですかね、、
途中で目が覚めるのも恐怖ですよね🥲
5分くらいで終わるとは聞いたけどたった5分の間に目が覚めてしまうのかと😭
ままり
眠れないんじゃないか、、と不安になってましたがすぐ麻酔効きました!
ただなんとなーくふわふわ処置されてるのがわかるっていうか起こされた時になんかされてたような気がする〜くらいの感じでしたね。
しばらくは酔っ払ったような感じで完全にしっかり目が覚めるまでは目の前がグラグラしてました。
思いっきり起こされないと起きないと思いますよ!大丈夫です!手術頑張ってください。