
タイル外壁って見た目は良いけど30年目やばいんですね。↓こんなの見て震…
タイル外壁って見た目は良いけど30年目やばいんですね。
↓こんなの見て震えてます
タイルと言ってもサイディング艤装タイルです。
現在の窯業系塗装サイディングでも30年の使用に耐えられます。
タイルのついたサイディングは固定資産税も高くなり、重くなります。
良い事はありません。
30年後の下地の透湿防水シートの交換をする時は外さなくてはならず、交換に際にも費用が高く付きます。
シーリングはタイルのついたサイディングでも普通のサイディングでも高耐久シーリングを使用しますので、親水コート、光セラのサイディングでも30年間は塗装の必要がない事を考えますと、メリットはタイルの無いサイディングになります。
メンテナンスフリーで一生住むにはタイルがいいですよって言われたよに。騙されたのかな😭
もしかして常識?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
タイルと窯業系タイルサイディングは別物では…?
サイディングで30年塗装必要ない…?シーリング(コーキング)も劣化ない…?
聞いたことないですけど技術は進化してるんですかね💦
コメント