※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

最近魔の三週目に入ったのかミルクあげてもオムツ交換しても抱っこして…

最近魔の三週目に入ったのかミルクあげてもオムツ交換しても抱っこしてもギャン泣きが止まらずでどうしたらいいのか分からず私も一緒に泣いてしまう事が増えました…

我が子はすごく可愛いし大切なのに「どうして泣きやまないの…」ってイライラしてしまう事もあります。

里帰り出産という事もあって旦那は車で3時間のところに住んでるので仕事があり頻繁には来られないので家族に助けてもらいらながらの育児ですが夜は一人で見てるので昼間は泣く事が少ないけど夜泣きが結構あるので一人で見てるとメンタルがやられます…

最近は耳が詰まってる感じがしてストレスなのかなとか思ってます。

コメント

はじめてのままり

イヤホンつけてドラマとか見ながら育児したり、バランスボールでゆらゆらとかしてました😂
黄昏泣きとかの時は何やっても泣きましたが、場所変えたり一瞬外に出たりで泣き止んだりとかありました。

みーママ

もっとご家族の方に助けてもらう事はできないのでしょうか?
私も魔の3週は本当にきつかったですが、父や母が交代で見てくれたので乗り越えることが出来ました。

夜泣きを耐える夜の時間って本当に孤独ですよね
たくさん、周りの人を頼って楽しく育児できる方法を見つけていって下さいね☺️

ももの家

魔の3週目、今回初めて経験しました!
長く見たら数日、、でも当事者からしたらその「今」が辛く感じますよね😅

うちは夜中全く寝てくれなくて、置いてはすぐ泣いて吸って抱っこして夜が明けました🫠
今もあまり変わりませんが、理由なく泣くことは減ったのかな?って思いますが、夜中1時〜5時は寝ないのでご機嫌で手足バタバタしてるか泣いておっぱい吸ってます😅

朝方〜夕方まではしっかり3時間寝るので寝ないのは夜中だけです、でも寝不足つらーい。です😱

つー

まさに同じ状況です。私は里帰りしてないので娘や旦那を起こしてしまって、寝不足にさせてしまって、それも申し訳なくて…😭
かわいいけどしんどい。眠い。なんで泣いてるのか分からない。
同じ状況の方を見つけて思わずコメントしました。うちも夜めっちゃ泣かれて辛いです。昼はおとなしいのに😭
朝方とかの頼めそうな時間は頼んじゃって休んでくださいね😭