
保育園とこども園で悩んでいます。1歳児クラス4月入所希望、夫婦ともに…
保育園とこども園で悩んでいます。
1歳児クラス4月入所希望、夫婦ともにフルタイムです。
○保育園
・家からのアクセスが最も良い
・7:00-18:00でみてもらえる
・系列の保育園の評判がよい(知り合いの保育士情報)
・持ち物が少ない
・建物と庭がせまい
・隣に小児科がある
○こども園
・開くのが7:30(夫婦ともに8:15始業)
・小学校にもつながるカリキュラムが組まれている
・あそびの幅が広い
・建物と庭が広い
・療育の先生がいる
⭐︎悩んでいる点
・朝に30分の差があるので、職場に着くのがぎりぎりになって大変。それでも希望する教育を受けてもらいたいか?というところで悩んでいます。校舎も広く、英語や絵本、プール、小学校入学前はプリントなどもやってもらえるみたいなのでいいなあと思っています。ただ、入学前に本当に必要なのか?保育園の子たちも小学校に行けば心配なく過ごしているのだから時間にゆとりをもって余裕のある家庭生活で通わせる方がよいのではないか?とも思います。保育園は大きいおうち、こども園は学校という雰囲気で全然違ったので悩んでいます。
・1-2歳児クラスはほとんど保育園と変わらない生活(シャワーの有無、トイレに仕切りがある程度の違い)なので、保育園入園後、年少からこども園に転園という案もあります。
うちはこう考えてるよ〜!などアドバイスありましたら(優しく)教えていただけたらうれしいです🥺🌟
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

な
1歳は小規模園で2歳で転園する時に同じように家から近い保育園か、少し遠いカリキュラムがしっかりあって施設も綺麗なこども園と迷いました🥹
結局一才の時に落ちて、小規模園になったので定員が多い方で見学に行った時の印象でこども園を第一希望にしてそこに通ってます!
応募した時はパートだったので多少遠くてもと思ってこども園にしたんですが途中でフルになって、近い保育園にするべきだったと後悔してます😹
なのでわたしなら保育園にします!隣小児科もめちゃくちゃありがたいです🥹

はじめてのママリ🔰
私も保育園にします。
子どもが大きくなる段階で帰るまでに時間がかかることもあるし
行く時すんなり行ってくれない場合、時間余裕ないとめちゃくちゃイライラしちゃいます😖
そして大雨だとママさん達すごく大変そうです。(私は3分なので近いです)
一旦子ども園に入れた経験があるのですが、そこは先生が細かくて
今は私立の保育園ですがゆるい感じです。
保育園の内容の質も大事ですが、一番はパパママがストレス感じないところかなぁと思ったりします。
あとは先生達の雰囲気もあるかもですね!園長は大事な気がします。
-
はじめてのママリ🔰
そう言えば、転園は私は出来るだけしたくないです。
私は出来てる輪に入るのが苦手なので、転園するとまた1からというのが嫌だなぁと思いました💦- 4時間前
コメント