※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那は素直で子供を大切にしていますが、生活面での不満が募りイライラしています。子育ての相棒としては良い人ですが、男性としての魅力が薄れてきていることに悩んでいます。親になるとこうなるのでしょうか。

連休 旦那にイライラがとまらない。

旦那はとても素直でいい人です。子供も大好きで休日は全力でとってもよく遊んでくれます。1人の時間いる?と言ってくれたり、思いやりもあります。
ほんといいパパだなと感心することも多々。

でも単純に一緒に生活してて
トイレが汚い。洗濯回した後に洗濯だす。何個コップ使うの。
とか、寝かしつけに行って1番にいびきかいて爆睡してたり、それ故夜は眠くなくて寝かしつけ後、1人で晩酌しては片付けず寝てたり。
掻きむしったとこから血がでてて、シーツやヨギボーいたるとこに血ついてて。私に怒られると適当に拭いて隠してたり。

それを片付けたり洗濯洗濯洗濯してたら
なんだかもうイライラが止まらなくて。というかもう冷めてきました。
子育てする相棒としてはとてもいい人ですが、1人の男性として年々冷めてしまっています。
皆さんはどうですか。親になったらこんなもんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。
うちの旦那も似た様な感じです。

💩したらちゃんと流れてるか確認しないから流れてない時が多々ある。

落ちてるゴミや髪の毛に気づかない。

電気つけっぱなし+テレビつけっぱなしでソファで寝てる

言ったらキリないです。
何回も注意しています。直りません。
なので旦那の存在は空気だと思ってます。無駄にイライラしたくないので。
あ、もちろん冷め冷めです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでて旦那のことかなと
    イライラしてたのに笑ってしまいました。ありがとうございます!

    昔なら笑って指摘してたことも
    真顔でただただ幻滅、みたいな、笑
    世の男ってみんなそんなもんなのでしょうか。男と女として円満にされてる両親の方きっと少ないですよね、そうですよね!と信じてこのイライラを鎮火させたいです。。

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    笑えたならよかったです笑
    そうなんですよね!昔なら許せた事が結婚したら?子供が生まれたら全く許せなくなりました!
    ある意味男は結婚しても変わらないってことですよ。
    旦那も大きな世話がかかる子供です。

    • 8月13日
りこ

うわぁ、、
想像しただけで冷めます。。

お疲れ様です、、ほんとに、、、

うちは休日ほぼソファから動かない、昼寝するくせに夜更かしして寝落ちしてソファで寝てる、子ども達の相手をしないししてもらえない、だから私の負担が増えるって感じで休日ほんとイライラします。

お盆とか連休ほんとにストレスですよね、夫預かりサービスとかほしいです。
どうにもならないイライラどうしたら良いんですかね。答えになっていなくて申し訳ないですが、共感します。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    疲れてるよな、とイライラしつつも昼寝させてたのに
    4連休毎日昼寝2時間てそれはもう子供かよ。なんなん?
    とおもいます、その間私はせっせと座らず片付けてるのに。

    妊婦さんですか??
    無理せず、お身体大切にされてくださいね🥺

    • 8月12日
  • りこ

    りこ

    疲れてるよな、と思えるのが優しいなぁと感心します、、😭
    2時間昼寝されたらもう刺しちゃいそうです、、
    ほんと大きい子どもですよね。
    一歳三歳の小さい子2人いてただでさえ大変で片付けの時間捻出するのも大変でしょうに、よー寝れるなーって呆れちゃいますよね、、

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    予定日1週間超えてて、明後日から入院なんですがそんなでも一応子ども達家にいるから毎日連れ出して家事して、産休まで仕事夜勤もして、土日くらい夫が子ども連れ出してくれればいいのに、ソファで寝てるから土日でも私が連れ出して、あれ、何ヒーヒーやってんだろーって虚しくなる時あります。。自分語りすみません、、出産間近のホルモンのせいかイライラがとまりません笑

    頑張ります😂!!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です😭
    我が家も2人とも予定日超過でした泣
    身体も心も1日1日過ごすだけでもとってもきっと大変ですよね😭

    妊婦さんとして生きるだけでも大変なのに!!!ホルモンでもっとイライラするのに!!もう!!!!
    むしろ産後の産院での日々が休めたり…
    無事にお産を終えられることを祈ってます!!!

    • 8月13日