※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が病気で入院となってから、義父が毎日夕食と入浴をしに家にきます…

義母が病気で入院となってから、義父が毎日夕食と入浴をしに家にきます。義父の家は車で20分弱の距離。元々義父は持病があり食事に気をつけないといけません。今まで食事を作ってきたことはなく炊飯器でご飯を炊くこと洗い物は出来るし、野菜を切るのと肉など炒めることは義母の入院後にできるようになったようです。こちらが指定した時間に毎日来て食事をして帰るのですが、いよいよわたしのストレスになってきてしまいました。糖質の制限をする食事をしているのですが主人もダイエットを目的として義父と同じような食事の摂り方をするため、手抜きのようなことができません。麺類のみやカレーライスなど炭水化物を主とする食事を出せず毎日のように野菜を多めたんぱく質多めの食事を夕食のみですが作っています。子どもは保育園と2歳の自宅保育で専業主婦ですし、時間が足りないとかということはありません。義父自体も気を遣ってくれる人ですが、義父や義母の病院の関係で主人の休みがほとんど義父母に費やされ、毎週日曜日のお休みも夕食には帰ってこないと義父のこともありますし、心置きなく遊びにいけません。主人も義父には元気でいてほしいと病院への付き添いをしているせいなのか最近は疲れていて子どもが寝てから夫婦でおしゃべりする時間もなく私は少し寂しくもあります。旅行などがあれば義父が自分で夕食も準備していましたが、私としては時々は単純に遠慮の言葉が聞きたいのです。「今日は自分で何とかするからとか。」子どもの寝かしつけなどにも響くような気がするから、主人に話すと岐義父のせいじゃないと言われました。自分が早く準備して早く食べればいいと言われました。正直毎日の食事作り気を使うのが疲れるから、それなら主人に作ってほしいです。主人が作れないのは仕事しているためですが、品数など考えるとたぶん糖質制限の食事を作るのは難しいと思いますし時々はお休みさせてほしい。私を解放してほしいです。本当に健康的になれてそこには感謝しかないですが、毎日当たり前かのように来ているのはしんどいです。孫にまた明日と言って帰るのが聞きたくない。愚痴です

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です🥲
介護施設で看護師として働いているので、質問者さんと同じようなご家庭たくさん見ています💦
とりあえず…お義父さんのお食事は外注(宅配弁当)で対応し、入浴は2〜3日に一回またはデイサービス利用できませんかね??🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちのような家庭が結構あるのですね。義父はお弁当は美味しくないとあまり好まないようなんです。義母が食事を作ることが減り、できあいのものが増えていたのが原因かもしれません。宅配弁当、デイサービスなどの利用は考えていただけると助かりますね!主人にも話してみようと思います。同居ではないですがこの生活がずっと続くのはしんどいのでお互いの距離感をとれる方法を模索したいと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに明日は主人と息子が、夜予定があって出かけるのですが義父はうちに来て夕食食べます。納得いかない😣

    • 59分前