※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が2.3日に一度、庭に来ることが気になります。滞在時間は短いですが、頻繁で困っています。どう思いますか。

義母が2.3日に1回庭に来る

夏になってから18時頃に子供2人と自宅の庭で遊んでいるんですが、近所に住む義母が2.3日に1度くらいのペースで私たちを見つけて庭に入って来ます。

義母も散歩をする時間らしいのですが、あえて我が家の前を通ってると思います。
滞在時間は5分ほどで短いのですが頻度が多くて嫌です。

多分生後半年になる下の子を抱っこしたりして自分の顔を覚えさせたいのかな、と思うのですが…。

みなさんどう思いますか?
5分くらい余裕ですか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

関係性にもよりますね☺️私は大嫌いなので1分でもストレスです💦
でも義母側の気持ちになってみると、2.3日に1回だけだし、5分でぱっと済ませてるしそのくらい許してあげてーって思っちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜😫
    ちょっと苦手ってくらいで嫌いではないのですが、わざわざ散歩のルートに入れて庭に来る気が満々なのと、上の子と楽しく遊んでるタイミングで来られるとちょっと恥ずかしいし盛り下がるしでなんか嫌なんですよね😂

    • 2時間前
くぅ🐇

家に上がるわけでもなく、庭だけ5分なら我慢しますかね!
もっと図々しい姑は世の中沢山いますよ〜
私だったら、嫌だけど我慢できる範囲内なので…これからもいい関係を築きたいならこのままで良いかな🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜😫
    お散歩ついでに寄ってもいい?ってLINEくれたら全然いいんですがランダムで来るので今日も来るのかな〜とか思いながら遊んでます😩
    アポ無しでも許せますか?😓

    • 2時間前
もなか

私はちょっと嫌ですね💦
「来るかも」と思いながら遊ぶのがしんどいです😥
しかも2.3日に一回って、頻度も高すぎです😥
義母が嫌いなわけではないですが、私なら時間ずらしちゃうと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😩
    アポ無しなので、毎日今日も来るのかな?と考えながら庭で遊んでます…。
    時間ずらしたいんですけど、下の子がまだ生後半年なので熱中症怖くて庭が日陰になるタイミングだったりお昼寝お風呂などなど考えるとずらせなくて😣
    上の子は外で遊ばせてあげたいし…。
    最近は義母が来てもあまり盛り上げないように(?)してて察してくれないかな〜なんて思ってるんですが今日も来ました…笑

    • 2時間前
まる子

その5分で、正月にもらえるお年玉が増えてるとか、誕生日プレゼントの希望を言えるとか、子どもの社会性が育つとか、孫愛が増えて気持ちが落ち着くことで祖父母宅の散財を防いでいる(相続が増える)とか、そういう効果があるなら我慢しますね。