※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の休みは休みじゃない!と思ってしまいます…。旦那に休みのことでグチ…

私の休みは休みじゃない!と思ってしまいます…。旦那に休みのことでグチグチ言われました…。

お盆休み、私は9連休です(そのうち実家に5日間行く予定)旦那はとびとびの休みで、3日間です。俺は休み3日間しかないのに
、なんで9日間も休む人がいるんだろう…とか言ってきて、は?となりました。

私はフルタイム派遣で土日休み、休みの日は子供たちが常にいて、朝昼夜とご飯の準備はもちろん、平日にやれない家事、掃除、買い物そして子供たちを連れて出かけたりしています。
旦那は平日+土日どちらか休みのことが多いのですが、平日休みの日は、朝食の片付け、洗濯物干し(自分からはやらないので、強制的に)、夕食作り(大体一品料理しか作らないので、作り置き副菜が無くなる)のみ。あとは自分の好きなように過ごせます。土日は私がいるので、メインは私、旦那はあくまでお手伝い。

この休みの過ごし方で、嫌味言われると、ほんとモヤモヤします…

平日もダッシュで帰ってきて、全く座らずに料理などしていても、途中で帰ってきた旦那は座ってのんびりしてます。そして、何もやりません。
疲れてるんだろうから、と思って何も言わないのですが、、、、。

皆さんのところはどうですか?
この嫌な理不尽な感じが旦那にわかりやすく伝えられる漫画とかないかな…

コメント

みーさん

旦那に何度か、休みの前になると「良いな、明日から連休」と言われ、「全然良くないんだけど😇家に居れば、ずっと台所、洗濯、掃除😇休む時間なんてほとんどないんだよ😇」と今日も言ってやりましたw😇

9日間の休みも食事も作らなくて良い、洗濯もしなくて良い、掃除もしなくて良いなら、休み最高!ですけど、どこが良いと思うのか本当謎ですよね😇💥

私も今日は、午前中仕事でしたが、旦那は夜勤のため、夕方には家を出るので、仕事終わったら、急いで買い物して、ご飯用意して、お弁当作って···旦那は仕事行く前、必ず寝るので、その時間までは全部終わらせておかないといけない為、ずっとバタバタ、立ちっぱなしで、終わる頃は、足が棒のようになって疲れました😣

旦那が夜勤が終わって帰って来た時は、さすがに私も仕事で疲れていても仕方ないかなとは思いますが、今日のように、私が仕事なら、もうどこかで食べて来てくれ🫠って思うし、なんならたまには、洗車ばかりしてないで、自分のことなんだから、全部やれ🫠って思っちゃいます🥲