※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
家族・旦那

産休育休中の方、リフレッシュはどうしてますか?現在2ヶ月半の子がいま…

産休育休中の方、リフレッシュはどうしてますか?
現在2ヶ月半の子がいます。
生まれてから、出かける自由な時間がありませんでした。
最近ようやく美容室に行けたくらいです。
それ以外は役所、病院以外はずっと子供と家にいます。
夫はたまに育児をしてくれますが、帰ってきてからは基本寝室で寝てるかスマホをいじり、子供が寝た夜の10時からはゲームをしに自室に篭るため、夫婦の時間というのはほとんどないです。
本当は一緒にお話ししたり、映画を見たりして2人で過ごしたいですが、
「今仕事のストレスで何も考えない時間が欲しいから、ゲームをやめることはできない」と言われました。
子供が寝てから家で1人でいても休めはしても気持ち的にリフレッシュは出来てないです。
ただ休んで家事育児するために生きてるって感じです。
そこでストレス発散のために子供が寝てから数時間だけ飲みに行きたいと思いました。
知り合いも誰もいない土地に最近引っ越してきたばかりなので、1人で美味しいご飯とお酒を飲んでゆっくりできたらな、と。
ただ、それを夫に言うと「夜遊び?」と言われました。
やっぱりあんまりよくないですかね…。
皆さんどうやってストレス発散したりリフレッシュしてますか?

コメント

さあた

昼居酒屋とかでもいい気がします!

  • ゆ

    昼間はワンオペで子供の預け先も近くに親族もいないため、1人で出かけるのは厳しいんです😭

    • 2時間前
  • さあた

    さあた

    あれ、旦那さんが見ている時間に1人でご飯行きたいって話じゃなくてですか?😥💦
    旦那さんは夜ゲームしてて見てくれないなら
    昼間に行くのはどうかなって思ったのですが🤔

    • 2時間前
  • ゆ

    夜は9時に寝るとそのあと最低でも2時から3時までは起きないんです
    なので、その間にモニターとセンサーと時々様子見てもらおうと思ってたのですが😭
    夫は昼間は仕事です、また休みの日も仕事の連絡きたりするから多分断られると思います😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

すぐに帰れるような距離と連絡が取れるようにしておいたらいいのではないでしょうか?

なんだか旦那さんは面倒見たくないだけのような言い方ですね。。
私は最近近くにジムができたので通い始めました!
近いし子供は寝たら基本朝まで起きないので、寝かしつけた後、旦那によろしく~と言って行ってます😂

  • ゆ

    最初はお風呂に入れてくれてたり朝ミルクあげてくれてたのですが、徐々に減っていき、今週は私の美容室の間の一回と、朝の一回のミルクのみでした…。
    ジムもいいですね!徒歩15分のところにあるので、そういうリフレッシュもありですね!

    • 1時間前