
2歳0ヶ月を育てているママです。2人目妊活をするかどうかを悩んでいます…
2歳0ヶ月を育てているママです。
2人目妊活をするかどうかを悩んでいます。
夫は3人まで良いと言ってくれています。
私は3人嬉しいけど、夫婦共に低収入で、世帯収入550万、車2台、一軒家持ち、私は26歳、夫27歳
貯金は世帯で500万くらいです。
詳しく書かさせていただきました。
私の不安な事は、収入、そして昔から私が短気な事、職場復帰して心の余裕がないことです。
夫は在宅勤務のため、心の余裕があります。
夫には昔から短気だから、いつまで経っても変わらないから年齢を取って、もう妊活した方がいいよと言われています。
皆さんはどうされていますか?
また、1りっこ、2人兄弟、3人兄弟を育てているママさんにどんな感じかコメントを貰いたいです。
娘が2歳になってからイヤイヤが止まらなくて常に眉間にシワを寄せてしまって、一応心療内科で薬をもらいましたが、どうしようかなって感じで悩んでます。
- 👣(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
薬をもらうくらいならやめた方がいいような、です( ; ; )主さんが余計いっぱいいっぱいになるのが目に見えてる。

あー
お話を聞く限り、
お子さんは1人がいいと思います!

suu★
3人子供がいます。
似たような世帯収入、一軒家持ち、車2台です!
お金に関しては贅沢はできないけれど普通に生活はできています。
子育てにイライラはつきものだと思います💔
でも子供もいつまでも手がかかるわけじゃないので!段々成長していく中で言うことも聞くようになっていくし、上の子が下の子の世話をしてくれたりなど、何とかなるなーとは思ってます✨
-
👣
何歳からいうことを聞いてくれるようになりましたか?
- 1時間前
-
suu★
何歳からかなぁ?🤔
覚えてないですけど、今が1番大変な気がします!💦
多分うちの下の子と同じくらいの歳かな?
目が離せない、イヤイヤ期など今私も大変なので😂
でもちゃんと言葉がわかり、理解してくれるようになるのでそうすると今よりは楽になると思います!- 1時間前

ママリ
世帯収入が上がるなら2人目
全然ありだと思いますが
上がる見込みがなさそうなら
2人目やめときます…🥺
大きくなるにつれてどんどん
お金かかってくるので🥺
お金の余裕は心の余裕です!

ぺんぎん
私はお金も心も余裕ないならやめておいた方がいいと思いました💦
2人目欲しいなら、夫婦でよく話し合いが必要かと、、!
また、まだ26際なら、数年後余裕が出てきて、2人目考えられるようになるかもしれませんね!

はじめてのママリ🔰
記憶の中だと2歳頃が一番大変だったように思います💦
そこからだんだん余裕が出てきて、今は末っ子3歳で本当に手がかからなくなってきたなあと毎日実感しています。
今大変ならあと1年でも妊活を待つと考え方も変わるかもしれませんよ。
私は専業主婦ですが、子供3人はとても大変です。
ご主人がこの先ずっと在宅勤務で参観や呼び出しにも対応できて、風邪で親含め順番に体調不良でもお休みを自由に取れるなら大丈夫そうですが、難しいなら年齢を離したほう楽です。
世帯年収に関してはもし家や車のローンがないor収入があがる見込みがあるなら2人目ありだと思います!
コメント