
旦那さんが娘を寝かしつける際に一緒に寝落ちしてしまい、家事が後回しになることにイライラしています。生活習慣が乱れるのが気になります。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
一緒に寝落ちする旦那さんにイライラします…吐き出させてください🙏🏻
共働きで私は時短ですが、夫は残業ありきの仕事
帰ってくるまでは私が家のことしてるので、その後残した家事は夫にお願いしているのですが、娘を寝かしつけする時に寝落ちしてしまう事がほとんど、、しかも旦那さんも一緒に😮💨
娘は私とくっついてじゃないと寝れなく、離れられないからそのまま寝てしまうって流れなんだけど、、(本当は寝落ちしたくない)
夫はベットの下で敷いてるマットレスで1人でそのまま寝落ちするんです。
いつも寝かしつけのタイミング=夫の帰宅時間が重なるのもあり娘も『パパ〜一緒にきて』っていうのがあるから仕方ないかもですが、いざ寝るとなったらパパはお役御免なのでこっそり抜けだせば良いのにって思いますが、そのままご飯もお風呂も入らず寝落ちします。
そして12時頃起きて家事したりお風呂はいったりご飯たべたり、、
生活習慣も乱れるしなんだから見ていてモヤモヤします
同じような方いますか?🤣
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもずーっとそうですよ(笑)でも大人だしやることはやってくれるのでほっといてます!上の子の時は起こしてあげてましたが、いまや面倒なので🤣夜中に起きようが自由なので!
はじめてのママリ🔰
お仲間いてなんだか嬉しいです🥹そうですよね、夫の世話まで見たくないのでほっとくのが1番ですよね💦
ちなみに、家事などは寝落ちしたあと旦那さんがする感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちは家事はほぼ私なのですが、お米だけ主人の当番なので夜中起きてお米研いでますよ(笑)
私は寝落ちしないので子供が寝たら洗濯してひとり時間満喫してから寝てます☺️
はじめてのママリ🔰
夜中の米研ぎうちも同じです🤣
寝落ちしないのすごいです👏🏻私も起きて映画とかみたいのについ寝ちゃって🥹