※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

まもなく生後1ヶ月になるのですが、日中グズグズすることが多く悩んで…

まもなく生後1ヶ月になるのですが、日中グズグズすることが多く悩んでいます。。
完ミで日中はミルク100、夜のみ120飲んでいます。
夜はよく寝てくれるのですが、日中はギャン泣き程ではないものの、グズリが多く、ミルクを飲んでも目はパッチリでグズグズして寝ることが少なく、次のミルクまで抱っこのことが多いです。
今日、日中のミルクの量を120に増やしてみたものの、なかなか寝付くまで時間がかかり、次のミルクまで残り1時間半…
うんちが出てないからかな?抱っこして欲しいのかな?寂しいのかな?などいろいろと考えながら向き合っているつもりですが、今は周りに頼っているもののこれから家事をすべてしなくてはならない状況になることを考えると不安です。

コメント

ミニー

家事はしないとダメですか??
うちは、抱っこじゃないと寝なかったので
ほぼ何もしてなかったです🤣

はじめてのママリ🔰

うちも生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいますが、同じ感じです!

夜はお世話が終わるとすんなり寝付いて3時間くらい寝てくれてますが、日中はほんとに寝ないです💦

同じような状況で、授乳しても直後は泣かずに起きてますがすぐグズグズかギャン泣きでずっと抱っこです😓

助産師さんにはミルクが足りていても、新生児の頃より起きてる時間が増えると言われたので、最近は寝かすの諦めてます💦

家の中で使う用にコニーの抱っこ紐を注文したので、家事の時はそれでやろうかなあって考えてます🤔

恥ずかしい話ですがトイレにもゆっくり行けないので今日はトイレの前でバウンサーに乗せてトイレ入ってました😂