※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相談に乗ってください😔悩んでるってゆうか病んでるってゆうか…私は今35…

相談に乗ってください😔悩んでるってゆうか病んでるってゆうか…
私は今35歳です。
昔若い時は、飲みに行ったり男の人とも遊んでばっかりで発言も遠慮なく思ったことを言ったり悪口ばっかり言ったりとにかく落ち着きがなくてカスでした。敵は多かったと思います。
自分で言うのもあれですが子供を産んで変わりました。全て。コミュ障になってしまったし言葉を選んで喋って色んな人に気を遣って…かなり落ち着きました。旦那の前ではクソだと思いますが特に苦手なのはママ友です。嫌われるのもこわいです💦深読みしてしまったり考えすぎてしまったり、

私の過去を知ってる人と子供が小学校に入ってから地区で再会してしまいました。
その方は美容院を営んでいて昔はそこのお客さんとして行ってましたが6年前からもう行っていません。私とは関わりたくないのかな?と思うことがあり聞いてください。
再会をして役員が同じなので会ったら喋ります。私から寄って行きますが長話をすることもありますし、行事では「ジュース飲んだー?」とか「パンもらったー?」とか気を遣って聞いてくれます。
お庭でマルシェやお花販売などもやっているので「行きたいと思ってたけどなんだか気まずくて…今度行ってもいい??」って言ったら「気まずいとかないってー!!おいでおいで!」って言ってもらえました。
海外で買い付けした商品も販売しておりインスタを見ていてずっと欲しいなぁ…って思っていたものがありラインをしました。
「もう今はないかなぁ?」と聞いたら「こないだ買い付けしてきたからあるよ!」と言ってもらえて購入しました。
9月にその美容院の従業員さんにパーソナルカラーのモデルをやってもらう予約をしています。
「遅くなければその従業員さんに渡して受け取れるようにするけど、それやと遅いー?」と言われ「大丈夫だよ」と言ったけど、インスタを見たら明日から直接手渡しをいているらしく、
「あー、私には直接手渡し嫌だったのか…」と考えすぎが始まりました🥲
ラインもスタンプで終わらしたい感じで、なんだか悲しくなってしまいました。。。
やっぱり過去を知っているから関わりたくないんですかね?
私には直接手渡し嫌だったのかな…
考えすぎですか?

コメント

ままり

どうせ来る予定があるのならついでに渡せたらママリさんも楽かなーってことではないですかね?

読んだところ、おそらく忙しい人なのかな?とは思うので、LINEがスタンプで終わるのも、そもそも誰とでもあっさりとやりとりは済ませる人なのかもしれませんしね☺️
私もLINEをだらだら続けたくはないタイプなので、用事が済んだら基本スタンプで締めますよ。

基本、人間関係はネガティブに想像して考え出すと、どんどん深みにはまって自分の行動もそれに振り回されちゃうので、「実際に言われたこと」「実際に見たこと」でなければ、「そうとも限らなくない?」「私また不安になって考えすぎてない?」って自分につっこんで切り替えるのが大事かなと思います👌

ママリさんが不安になって、例えばLINEが途切れるのを恐れて、やたら連絡を取ろうとしたり無理に会話を続けようとする、とかになってしまうと向こうも負担になってしまう可能性はあるので、あっさり関わっていれば問題ないんじゃないかなと思いました☺️

はじめてのママリ

パーソナルカラーの予約があるならわざわざ取りに来なくても、来店が1回で済むようにっていう気遣いではないでしょうか🤔??