※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達について相談です娘が一歳五ヶ月になったのですが・歩かない(伝い…


発達について相談です

娘が一歳五ヶ月になったのですが
・歩かない(伝い歩きはする、一人立ちもできない)
・指差ししない
・発語もはっきりしたものは「ママ」のみ
・積み木詰めない(見せてあげてもすぐ崩す)

こんな感じです。

一歳半検診の通知が来たのですが
集団検診でこんなに何もできないの
うちの子だけじゃないかと思います。

よく遊ぶ娘より4ヶ月後に産まれた
友達の子供の方がよっぽど発達しているなぁ、
と会うたびに落ち込みます。

初めての遊び場や水遊びをさせてもギャン泣き、
まともに遊べません。

支援センターに連れて行っても
場慣れはしたので泣かないですが
おもちゃにいまいち興味も示しません。


性格的な問題かもね〜と前に支援センターの先生から
言われたのですがマイペース、のんびり、怖がり
とかならいいのですが性格的な問題だけ、、?
とあまり信じれません😭

身体も小さく8.2kgしかありません。
身体面でも精神面?でも発達が遅くて不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子そんな感じでした😅
歩行できたかったです。
1人たち出来ない。
手を繋ぎながら歩く出来ない。
押し車みたいなのも出来なかったです💦
指差し、発語ママ言ってましたが何でもママだったのでママ意味?理解してない感じでした😅
積み木見る気もしなかったです🤣
1歳半健診、問診票は全て☓でした😅