
夫がサービス残業しています。どうしたらいいですか?フレックスの在宅ワ…
夫がサービス残業しています。どうしたらいいですか?
フレックスの在宅ワークです。
朝4:00〜夜8:00まで仕事してます。
途中朝ごはん食べる子供の送迎 7:00〜9:00
昼 2〜30分くらいで昼ごはん(プロテインだけで過ごすことも)
夜8:00に部屋から出てくる
10:00までに就寝
という生活リズムです。
月40時間はみなし残業代が出てるのですが、それ以上にやっているところを少なく申請しているようです。
どこにどう働きかけたらいいですか?🥹
夫は「大丈夫だよ、部署に増員を働きかけててみんな頑張ってもらってるところだ」と話しますが、その増員がいつなのか明確な日にちは分かりません。
わりと名の知れた大きな会社です。
- ななせ
コメント

はじめてのママリ🔰
大きい会社でしたら、組合とかないですか?!

hrr
労基ですかね?
多分社内で働きかけても無駄かなと思うので、、
みなし残業代があるのでどうなるかは分かりませんが、、
-
ななせ
みなし残業代があると、サービス残業も許される風潮があるのでしょうか?😭😭😭
- 3時間前
-
hrr
大きい会社だったら組合があったり
そもそもあまり残業させないかなとも思うんですが😢
後は社員自体が匿名で問い合わせることが出来る仕組みがあったりするところもあります。
旦那はみなし残業代がでてますが
それを超えることはないですね、、
少なく申請していることについて
労基に聞いてみてもいいかもです!- 3時間前
-
ななせ
会社全体は残業させない文化!みたいに謳っているところです。が、実際に夫は上記したような働き方をしています。会社が残業しない文化!と謳っているからこそ夫も申請しにくいのかなと😭(会社の人からはリーダーを任されたりと期待されているようです)
夫の足は引っ張りたくないのですが、夫が心配で😭- 3時間前

ママリ
うちも忙しい時はサビ残しまくりです💦ひどい時は朝7時から翌日4時までとかしてました…
労基に言うしかないかな〜と思います💦
-
ななせ
労基に匿名で相談はできるのでしょうか?😣夫が心配なのですが、迷惑にはなりたくなくて😭
- 3時間前

初めてのママリ🔰
本当にドン引きさせてしまうかもしれませんが、、、😭
自分が旦那さんと似たような環境で働いていて、自分自身で上に言ってもびくともしなかったので、、会社のHPから同じ部署の人の妻を装って(匿名)問い合わせしました😂😂😂
-
ななせ
ドン引きなんてしません!
むしろ勇気を持った行動ができていて尊敬します!
その後改善はありましたか?🥺- 3時間前
-
初めてのママリ🔰
もう自分だけじゃどうにもならなくて、朝の08:00には出社、帰りは終電で01:00着の生活に死んでまう😭と思って💦
夫が〇〇〜〇〇時まで勤務しておりますが、残業代が出ていないと不審に思いご連絡致しました。一斉に調査することは可能ですか?もしお支払いがされてない場合は、労基に相談させていただきますみたいな内容で送った気がします、、ただ旦那さんが勤怠つけてないのに仕事してるなら泣き寝入りかもです😭💦- 3時間前
-
ななせ
そうなのですね😣
その問い合わせをした後、改善はありましたか?- 2時間前
-
初めてのママリ🔰
ありましたよ!改善報告みたいな返答ももらいました!- 2時間前
ななせ
組合です!
はじめてのママリ🔰
組合です!というのは、組合があるということでしょうか?
組合があるのであれば、みなし残業してることが大事になるかと思うのですが、、、🤔💦
ななせ
組合健保のことかと思いました🙇♀️
労働組合のことでよろしいでしょうか?
みなし残業をしていることが大事というのはどういうことでしょうか?
みなし残業をしていると、それ以上に働いた分がサービス残業になっているということは訴えにくいのでしょうか?🥺
ななせ
とんちんかんな回答をしていたらすみません💦
知識がなくて、、、🙇♀️
はじめてのママリ🔰
労組です!
労組があるならば、まずはそこで会社に訴えていくのが良いかと思います。
みなし残業していることは労基かと思うので、大事(大ごと)にするべきかと思います🫠
おそらく、旦那さんだけではなく複数人居るかと思うので、生の声で訴えるのが一番早いかと思います!