※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達と会えないのは子育ての影響で、今後は誘うのをやめるつもりです。

友達と一年くらい会ってません
二人目が生まれたからです
来年くらいにご飯行こうと言ってましたが、友達が旦那さんが休みの日の日曜日の昼しか出かけられないと言われました
私は土日が休みだから金曜日の夜に会いたくて
子供が二人寝かしつけないと行けないから、日曜日しか無理と言われて
私も平日しか無理だから当分会えないのは仕方ないなと思いました
これが子供がいる人と居ない人の差なのかなと
私もこれからはもう誘うのをやめます
少し寂しい気もしますけど、人生設計が違うから仕方ないですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですねー😭仕方ないことかなーとおもいます!
ご主人の協力具合、お子様の性格、奥様のフットワークの軽さとかに本当によります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね
    寝かしつけって旦那さんだけでは大変ですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは娘二人、大きくなってきたのでできるよーになりました!
    が、長女6歳の去年まではほぼむりでしたね。笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    友達と夜に遊んだりしますか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あそびますよー!
    とはいえ、大人同士だけ!っていうのは私が夫と休みあわないのでほぼ出かけれないですけどね🫠
    子供達連れてが多いです🙋‍♀️

    大人だけで遊びたいのが本音ですけどね🤣
    ストレス発散度が違います。笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    友達の場合は友達が子供を連れてくるのを嫌がるので無理ですね

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な気持ちはわかりますね。
    少なくとも子供連れて外に出るのは私も嫌でした🤣
    ほとんど来てもらうばっかりでした笑
    それでもグズグクして話が前に進まないのがしんどいのもわかります。
    特に子なしの子だと余計気をつかいますね😢

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね
    やっぱり、もう会わないのは仕方ないですね

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけいろんな条件があわないと難しいですね🫠

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね
    あきらめます

    • 3時間前
らるる

そうですね🥺
どちらが悪いとかもないですし、それでもうまく調整きかせれるきかせれないはその家庭によるので仕方ないですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですね
    平日にしか遊んでませんか?

    • 4時間前
  • らるる

    らるる

    うちは旦那が日曜しか休みないので
    月から土曜は別に子供いていいなら友達と遊びますよ!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    子供いては友達が嫌がって
    クズられるのが嫌みたいで

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

日曜日のお昼では都合悪いのですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日曜日は旦那と過ごしたくて
    あとは月曜日仕事だから日曜日は会いたくなくて

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もずっと仲良かった友人と産後疎遠になったのでやはり環境が変わると中々生活が合わないのは悲しいですが仕方ないと思います😢
    ママリさんが金曜の夜だったら都合良いのに、と同じようにご友人も日曜だったら、と思うと思うので😥

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです
    だから、どちらも家族を大事に考えてるから仕方ないとおもいました
    ママリさんは友人と疎遠になったのはどうしてですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😢
    会える頻度が少なくなったのもありますが、私は割と自由に動けたのに凄い逆に気を使われ過ぎてて、というか寧ろ避けられてるくらいに感じたのと、いざ会う時の連絡も当日の態度も合わないなぁと思ってもういいやってなりました💦
    普通の友人だったらそこまで気にはして無かったと思いますがかなり親しかった故に産後ってだけで接し方が変わったのが私は引っかかりました😥

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    当日の態度が合わないというのは何か言われたとかですか?

    その友人も子供いなかったですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    今はその友人二人は子供いますか?
    今もまだ会ってないですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人はいます!
    1年半くらいになるかなと思いますが会っていないですね😅

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    お互いに送らなくなった感じですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誕生日の時の連絡だけって感じです😅
    相手はどう思っているか分かりませんが、1年以上話もしていないし、会おうともしないなら別に執着しなくてももう良いかなって思ってます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    誕生日はお互いに送ってるんですか?

    • 2時間前
ママリ

そのお友達は、ママリさんが、「自分が旦那さんと過ごす時間を数時間削ってまでは会いたいとは思わない」方なんですね。

それが答えなんじゃないでしょうかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね
    友達も家族が1番だと言ってて私もそうだったのでどっちも家族が1番大事だから仕方ないのかなと思って

    友達も私のために時間はさいてくれないですよ

    • 1時間前