
弟夫婦と実家で食事中、息子が遊びたがり落ち着いて食べられません。私が怒ると弟が「可哀想」と言い、義妹が反論しました。このやり取りにイラっとしました。
共感出きる方いらっしゃいますか?😇
弟夫婦達と実家でご飯食べてて、いつもなら家では座って息子も食べてくれますがみんなが居るとテンションあがって遊びたがったり落ち着いて食べられません。
私が怒っていると弟が「可哀想」(言い過ぎ)だと言うと義妹が「いや、可哀想じゃない」って言いました。
なんか、お前が言う?って思いイラっとしました。笑
ここまでの過程でこれまでに色々あるので余計に「は?」となりました。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どう言うつもりの可哀想じゃないなんだろう
私なら、え?wwって笑っちゃう
お前が言う?ですねほんと

はじめてのママリ🔰
いやいや、あなたに言われたくない!って思いますよね🤦♀️
-
はじめてのママリ🔰
これまでにも色々あったのと、その後は弟が息子にバカでかい声で怒鳴り出したので息子が産まれて初めて弟達にプチンとなり私も激怒しました。笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
親のママリさんが怒ってるなら黙っていて欲しかったですね🤦♀️
怒っていないことに対してグチグチ言われるならまだ分かりますが…💦
色々あったのであれば、尚更どの立場で何言ってるの?って、それは激怒してしまいますね😭💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
寄り添っていただき、ありがとうございます😭✨
逆に異常に周りの目を気にする性格なのでうるさいぐらいに息子の行動一つにしても言っている方なので、疲れました😩
これを機にみんなでご飯も控えようと思いました!
勝手ながら上の方に愚痴を書かせていただいたのでお暇があれば見てみてください😂
弟夫婦も悪い子達ではないし、息子によくしてもくれるのですがなんだかなーでした😇💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
義妹は保育士なので、しつけの一環だから!って感じだと思いますが、その一言は余計ですよね😂
はじめてのママリ🔰
その後の空気が気になります笑
はじめてのママリ🔰
特に息子が2歳になってから?弟夫婦に犬が来てから?義妹は息子の食事態度が気に要らないのかムスッとしながら食べていて、少し前までは息子も義妹の顔色を伺っていました😇
ついでに愚痴を聞いていただければと思います🙏←
車必須の田舎に嫁に来たくせに免許は持ってなくて職場まで弟が送迎したり、犬の病院や義妹の講習には私や母が足に使われ、義妹の実家に帰省中は自宅に置き去りのうさぎの世話を頼まれます。
年々態度もデカくなり、実家に来ても上げ膳で座って動かず、自宅でも掃除、洗濯、料理はほとんどしません。笑
洗濯は流石にしても乾燥はたまにランドリー行き。
うさぎの小屋は糞だらけ。家は物で溢れかえり、片付けは出来ません。(夫婦共々)
ご飯は作らないので基本、外食(外食時に犬は我が家に預けらる)
これまで、息子も足を噛まれたり、風呂上がりに🐘を舐められて(実母の不注意)バイ菌が入って痛い思いをしても、息子のおもちゃを壊されてもこちらがギャーギャー言う事は一切ありませんでした。謝罪も無いです。が、向こうは息子に対して「犬を踏まないでよ」やら息子を庇う事はしないくせに犬ばっかり庇ったり、昨日はご飯後に弟が仕方なく(携帯ゲームがしたい)息子のボール相手をしてくれていて、息子が犬と遊ぶつもりで緩く投げたけど当たった瞬間に「ボールが当たっただろうが!」と怒鳴りだしたので一気にこちらもプチん😇
はじめてのママリ🔰
息子に「わざとじゃないよねー!?一緒に遊びたかったんよね!?」とフォローを入れるも台所に居た母も一緒になり「当てたらいけんわ!」とかゴタゴタ言い出したので「一緒に遊びたかっただけでギャーギャー言われるんなら、犬とは一緒に遊べんなぁや?💢💢」と怒鳴り散らしてやりました。笑
息子の気持ちを汲み取る前に犬!犬!うるせーよ!って感じだし過保護のわりには生後3ヶ月なのに真冬に防寒無しで連れ歩いて本当に犬も可哀想でした🙌
なんせ、バカ夫婦なんでアルファードを契約したらしく節約!節約!って言って来月から母にご飯を作りに来てもらうらしいです😂
いつまで続くか分かりませんが母もバカですよね。笑
はじめてのママリ🔰
義妹激やば!と思いましたが弟さんもやばいんですね、、困ったな
自分に甘くて人に厳しい一番厄介なタイプですね
うさぎや犬預かるの断れないのですか?
弟夫婦に子供はいないんですか?
息子にムスッとされたら私なら耐えれなくて
まだ子供なんだから仕方ないよ、嫌なら一緒にご飯はやめようと強気で言ってしまいそうです笑
はじめてのママリ🔰
叔父も弟夫婦の引っ越しを手伝った際に義妹家族が誰も動かないと怒ってたり、2回も免許を取りに行きはしたけど途中で辞めているので相手にするな!と言ってました😅
犬に関してはご飯の後にゲーセン行って23時前に引き取りに来たりもあったので実家に預けるように言うようにしていて、うさぎは連れて行かないので誰かが世話に行くようにはなります😩🙌
生き物なのでそこは引き受けてあげないとうさぎが可哀想だなと思ってます😥(自宅に行きます)
私も今回の件でちょっと距離を置こう!となりました😇
息子が可哀想だなと思います。
勝手に愚痴を聞いていただき、すみませんでした😭💦