
発達障害をもつ7歳の息子がいます(週2で療育通い)こだわりがかなり強…
発達障害をもつ7歳の息子がいます(週2で療育通い)
こだわりがかなり強くて多動気味、3歳の妹と毎日怒鳴り合いの喧嘩ばかりです。
3歳の娘も、診断はされてませんがかなり動き回ります。走って道路に飛び出してしまったり目が離せません。
レストランに行っても走り回ったり、息子もじっとしていられずウロウロ立ち歩くので、レストラン行けません。辛い…
近場のスーパーに行くのでさえ大変です。他の子達はきちんと手を繋いで道路の端を歩けるのに、なぜうちの子達はできないんだろう…
主人や主人のお母さん(山形から1ヶ月くらいお手伝いにきてくれる)がとても協力的で、ご飯作ってくれたり土日は遊びに連れてってくれたりします。贅沢なのはわかってますが、私は体の疲れが溜まってぬけません。
来年主人が単身赴任しそうで、それを考えると心配で夜も眠れません。
子育てに疲れました…
通常発達の子5人育てるより発達障害2人育てる方が大変だと思います…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママ🔰
当然だと思います。ご主人、転職は厳しい環境ですか?
コメント