
もうすぐで6ヶ月になるのですが、1週間ほど前から日中の寝ぐずりがひど…
もうすぐで6ヶ月になるのですが、1週間ほど前から日中の寝ぐずりがひどく参っています💦
4ヶ月ごろ指しゃぶりをするようになり一時はセルフで寝ていて、寝返りをするようになってからはセルフで寝れずトントンで寝ていました。少しグズグズしても日中も夜も寝てくれていたのですが、最近昼寝させようと寝室に置いた瞬間にギャン泣きします💦あまりにも泣くので少しすると抱っこして寝かしつけるか、トントンできそうなら再びチャレンジして寝かせたりしてます。
時期的なものなんだろうなーとは思いつつ、抱っこで寝るのが当たり前になったらもうトントンで寝てくれないのでは?😭と思って焦ったりイライラしてしまいます…😭そして子供が寝たあと寝顔を見て泣けてきます…😭
トントンやセルフで寝ていた子、こんな時期ありましたか?😭また対処法や、この時期を抜けてまたトントンやセルフで寝れるようになったかお聞きしたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント