※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫の出張中に在宅勤務を希望したが、上司からの返答が曖昧で不安を感じています。育児理由での在宅勤務が認められているのに、確認が必要なのは納得できません。

普通にうざくないですか?

共働き夫婦で、子供を保育園に預けています。
普段は、朝は私のほうが勤務地が遠く出社が早いため、朝子供を保育園に送るのは夫に任せていますが、このたび2日間夫の出張が決まり朝の登園を任せられなくなりました。

私の会社は、育児や介護などの事情があれば在宅申請できます。(普段は原則出社)
現に、子供の体調不良時など月イチぐらいで在宅させてもらってます。

夫が出張中は在宅に切り替えれば朝の登園を私が行うことができるため、上司にその時だけ在宅して良いか相談しました。

すると、上司からいいともダメとも言われずに「次回出勤時に確認しましょう」と言われました。

普段は真面目に出社してるし、育児理由の在宅勤務は認められているのにたった2日間だけの在宅勤務を2つ返事でいいですよって言わないのって嫌な感じしませんか?

現に、今生後7ヶ月の赤ちゃんがいる男性社員は産まれてからずっと週に3回テレワークしています。

私の場合、育児理由には該当しないんでしょうか?
理由は説明してるのにさらに確認って何と思いませんか?

※上司が立場上1番上なのでさらに上に確認する必要とかもありません

コメント

りさ🙂

なんの確認なんですかね🤔
在宅だと出社の人数に不足があるとかですか?
在宅でも出社時と同じ勤務内容であれば
二つ返事でいいと思いますが....
うざいです😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    謎だし、うざいですよね

    • 11時間前