
長男は学童を楽しんでいる一方、次男は行きたくないと感じています。年子で同じクラスですが、兄弟での過ごし方は異なるようです。次男は友達と遊んでいるものの、学童がつまらないと訴えています。
夏休みの学童。夏休みに限らずの学童なんですが、
長男はお友達と楽しくやっていてもっと遅く迎え来て!と言われるくらいなんですが、次男が逆で学童が嫌なようです。行きたくない、つまんないと言っています。
年子で、先生の配慮で同じクラスにしてもらいましたが、兄弟では一緒に過ごしてる訳ではなさそうです。
幼稚園からのお友達が数人いて、普通に遊んだりしているようなんですがつまらないと…でもまだ1年生なので学童利用したいし(・・;
車で夏休み中は送っていくのですが、時間近くなると自らリュック背負って水筒首にかけて帽子被って弁当持って折り紙の入った箱を持ったと思ったら「行きたくない!」発言には笑ってしまいましたが(笑)行動が気持ちと合ってないですよね(笑)多分、行きたくはないんですよね^^;なかなか難しい年頃です爆
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
学童行きたくない!と言う子は けっこう聞きます、
特に男の子が多いです😊
少し乱暴な上級生がいるから イヤだって話をママ友何人かから聞きました。
私も迎えに行くと やんちゃな男の子も多いから まして一年生になったばかりだし、上級生との関わり方が難しいのかもしれないですよね。
あとは 本当に学童つまらないんだと思います😊やっぱり家がいいですもんね🏠
ママリ
結構聞きますよね。
人間関係なんですかね💦
家が一番なんですかね…
YouTubeとゲームをやるので
学童にいたほうが…と思うんですが💧
まだ少し様子見てみます。
ありがとうございます😊