
コメント

さおり
私も上が8歳、下が3歳、姉妹で同じ感じです😖
夫は育児に興味ない&アスペ疑惑で基本家事や育児はワンオペです💔実家はかなり協力してくれるので、それで何とか精神保っている感じです😅💦😭
わが家も下の子がちょっと発育遅めな感じがしていて、療育を視野に入れています。
私も子どもは好きですが、毎日喧嘩三昧、みんな自由人という感じで、怒ったりしすぎてて自分が嫌になります💦💦
私は親にも話したり、友達も話せる人には話したり…こういうところでも吐き出しています😅
心が狭いなんてないと思います!ワンオペでそれだけ頑張っているのは本当にすごいことだと思うので😭
どこか吐き出せたりするところはないですか?ここでもいいですし、療育の先生とかでも友達でも、思い切ってちょっと話してみるとか(意外と自分から悩みなど色々話すと、実はうちもね〜と話してくれることも多いです😖みんなわからないだけで、色々抱えていたりします)、あとは日記みたいに書くのもいいと聞いたことがあります💡
どうか一人で抱えずにどこかに相談して少しでも気持ちが楽になれたら…😭
胡桃
こんな真夜中にお返事ありがとうございます。
ワンオペ大変ですよね💦
みんな自由人分かります😇
私は性格が恥ずかしいですが本当に捻くれていて同じ環境の人じゃないと悩みとか話せなくて、どうせ私の気持ちわからないでしょとか思ってしまうのです💦
本当に最悪ですよね💦
さおりさんのお返事が優しすぎて今号泣です😭
日記とかなら書けそうなのでやってみます🥲
心療内科で薬も飲んでますがやっぱり、育児は毎日だからイライラしてしまう事もあるし、病院にかかる前はイライラし過ぎて別の部屋に行き自分の両腕を爪で思いっきり爪で引っ掻いて流血させて後で跡が残って後悔しました😓
今まだにイライラすると自傷行為に走ってしまいそうになります。
すみません、長々と話してしまって💦💦
こんな話周りにできなくて🥲
さおり
いえいえ、わかりますよー😭
私も色々みんなに話した結果、やっぱり同じ経験をしてないと本当にわかってはもらえないんだろうな…と思う時もたくさんあります😅
アドバイスや相談は聞いてもらえて楽になることもあれば、みんなは私とは違うんだよな…と余計に沈むこともたまにあります😂聞いてもらえることはとてもありがたいことなんですけどね…
なのでそれは捻くれてるとかでもなく、普通のことなんだと思います😖私もですし😅最悪なんかじゃないですよ!
私は9年前くらいに過呼吸→パニック障害かな?という感じになってしまい、そこから脱するのがすごく苦労した経験がありまして…😂
たまにメンタル保つ本とか読んだり、漢方薬局行って今も漢方引き続き飲んでます💡
あとは鍼治療行ったり、口コミとか聞いて色んなところへ行って施術してもらったり…色々ありました😂
イライラするのすごくわかりますよ!
何か好きなことありますか?
私は音楽聴いたり、ユーチューブを見る、美味しいものを食べる、お茶を飲むことがリラックス出来るので、楽しいこと無理矢理入れ込んで、辛くなったら私の人生だから楽しむんだ!って言い聞かせてます😅💦
昔はディズニー行ったりライブ行くのが好きだったのですが、結婚して子ども中心になったら自分がなくなってしまった気がして…😖何が好きだったんだっけ?なんて思ったり💦💦苦笑
どうか自分のことも大事に労ってあげてください😭頑張りすぎなくらい頑張ってますよ😭
私も自分を甘やかしながら、だましだましやってます😖💦
私でよければいつでも😊友達とかだとかえって話しにくいこともあったりしますよね💦💦毎日ドタバタすぎてすぐ返せない時もありますが、それでもよければいつでも話してくださいね😖