※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
お仕事

幼稚園 特別支援教育に係る支援員(会計年度任用職員 補助職)をしたこ…

幼稚園 特別支援教育に係る支援員(会計年度任用職員 補助職)をしたことがある方はいらっしゃいますか?
私はもともと発達障害児や中度障害者の方の支援をしていました。
出産と育児のため退職をしましたが続けたい気持ちの方が強かったです。(職場がかなり遠いのと育児と仕事の両立の自信がなかったことや時短勤務もできなかったのもありやめました)
今は主人の仕事の雑務をしており、下の1歳の娘を見ながら在宅仕事です。
来年の4月に下の娘を保育園に入れて、外に働きに行こうと考えているのですが、勤務時間など考えた時に上記の仕事はどうかなと思いました。
久しぶりの外での仕事なので大丈夫か心配はあります…
経験された方、勤務先によって違うと思いますが、いかがでしたか?
勤務時間や長期休みなどはどうだったかなども知りたいです。
なんでも良いので感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。

コメント