職場での話です。個人ノルマはないのですが、全体として毎日、これを何…
職場での話です。
個人ノルマはないのですが、
全体として毎日、これを何個販売したとか
誰が売ったとかの報告があります。
販売数、個人名がグループラインであがるのですが
何回か私だけ売っているのに名前があがならない
ということがあります。
〇〇さん、〇〇さん販売ありがとうございます
のところに私は載っていません。
それが何度もあります。
それでも後日確認して記載なかったら
謝るとかもないし、声掛けされたこともありません。
え?私も売ったけど?と思うのがきつくて
モチベーションが下がります。
別に名前を出して欲しいわけじゃないのですが
何度もあると嫌だなと思ってしまいます。
販売促進、意識のために個人名をあげているわけなのに
実際に売った人に対して適当な件数や名前出しって
失礼だからやらないほうがいいのでは?と思います。
そういったことが降り積もって
他にも社員さんに対する不信感もあって
仕事を辞めようと思っていますがやめる理由としてくだらないですか?
- はじめてのママリ🔰
saya🔰
全然ありだと思います!
頑張ってるのに、売り上げの実績あるのに評価されてないって事になると思うからです💦
色んなモヤモヤが降り積もったり他にも不信感あるなら辞める理由として正当だと思いますよ。
私も人間関係や待遇のモヤモヤで来年育児休業終わったら辞めるつもりです!
はじめてのママリ🔰
単純に名前が載る、載らないということだけなら一見くだらなく思われるかもですが、そういうのを通してスタッフを一人一人大切にしてないんだなとひしひし感じる職場ならば辞める理由としては十分だと思います🙂
コメント