
つわり中メンタルが沈んだりあれこれ考えて情緒不安定になるのはあるあ…
つわり中メンタルが沈んだりあれこれ考えて情緒不安定になるのはあるあるだと思うのですが、元々パニック障害の治療歴があるため不安症が再発したのではと思ってしまいます…
これから中期・後期に進んでいくにあたってさらに不安が増えて押しつぶされそうになるなら、いまから抗うつ薬や抗不安薬を飲んでおくのもアリかなと考え始めました。
妊娠初期中期からお薬飲み始めた方はいますか?
もしくは、飲もうと思ったけど迷ってやめた方はその後問題なく出産までいけましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目)
コメント

ママリ
私は後期から飲みました。
妊娠中でも飲める薬ありますし逆にストレスや不安の方が良くないので飲んでみてはいかがでしょうか?
私は総合病院での妊婦健診や出産だったので普段行っている精神科と産院の精神科で連携してもらって総合病院での精神科で診察や薬の処方などしてくれました!出産時も赤ちゃんにも特に以上なかったです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
後期から飲まれてたんですね!
そうですよね、ストレスに耐えられる気がしなくて…😭
飲み始めて気持ちの方は落ち着きましたか…?
また、出産後の育児は母乳でしたか?
差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
ママリ
私も初期中期から既にメンタルやばくて、でも赤ちゃんのために薬我慢しなきゃと思ってましたが飲める薬あるので相談してみてください!!
飲み始めてからは薬を飲めたという安心感もあるし少し気持ち落ち着いたかな...という感じです。でもやっぱりホルモンの影響でメンタルの不調もあるので完全には無くならなかったです💦
産後は完母でした!母乳でも飲める薬もあった気がするのでご無理なさらず😣
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、完全にはなくならないけど安心感から多少不安や発作が減るなら飲むメリットあるって感じですよね。
いまはまだつわりが完全に終わっておらず、安定期入ってどこまで落ち着くのか次第かもですが服薬する前提で精神科の先生とも相談してみようと思います。
ご回答ありがとうございました🙇♀️