呟きです…😌思い出として💭夫とは再婚で、私の連れ子が1人います。当時付…
呟きです…😌思い出として💭
夫とは再婚で、私の連れ子が1人います。
当時付き合った頃は息子が3歳の頃👦🏻
最初から育児を真横で見てくれてたので
すぐに育児を全て任せられるように。
それから再婚をして養子縁組もしました。
息子は前の夫との思い出がほとんどありません。
父親らしいことをほとんどせず
私にモラハラをしていて離婚しました。
そんな息子は今のパパのことが大好きです。
血のつながった親子じゃないけど
夜中咳や泣いて起きた時は私より先に起きて
息子の対処をしてくれたり
仕事が休みの日の予定がない日は私と息子を最優先にし
幼稚園の行事などは全て来てくれました。
そんな夫と妊活を始めましたが中々ダメで。
半年経った頃、私が妊活のストレスで
生活に支障が出るくらい落ち込むこんでしまって。
夫には
「もう妊活やめてもいいんやで。俺は3人で幸せ」
って言ってもらってたけど
インスタのおすすめには赤ちゃんの動画でいっぱいで
それを見てかわいいなぁ〜と呟いてて
子供との遊び方をたくさんみつけて保存をして。
そんな夫にも赤ちゃんの尊さ、大変さ
ベビーグッズを買い揃える楽しさを味わって欲しくて
そこから弱音を吐くことをやめてクリニックに通い妊活を続けました。
ビビってた卵管造影検査も頑張りました🕊️
そしたらその数日後に夫が
「〇〇ちゃん(私)が育休に入る夢見た」と。
なんでかわからないけど、妊娠できたと思いました。
そして、やっと。検査薬の陽性が。
妊娠わかったらサプライズしようと思ってたけど
線見えてすぐに大泣きしながら報告してしまって
夫と泣いてたけどほぼ放心状態👨🏻🦱笑
まだまだ油断できないし継続できるかもわからん時期。
でもここまで漕ぎ着けたことが嬉しい。
妊娠できたら一緒にコウノドリ観ようねと言ってて
昨日念願のコウノドリを少しだけ観ました。
トツキトオカのアプリを夫もインストールして
毎日毎週読み込んでいます。
お腹冷やしたあかんよ!が口癖になりました。
私とではなくても、夫は父親になるべき人🕊️
赤ちゃんも来てくれてありがとう。
どんなつわりも乗り越えます👶🏻✨笑
- つわり
- ベビーグッズ
- 育休
- アプリ
- 赤ちゃん
- 行事
- おすすめ
- 幼稚園
- 育児
- 妊娠
- 親子
- 生活
- 3歳
- 遊び方
- 夫
- パパ
- モラハラ
- 検査薬
- 息子
- 父親
- 陽性
- 大泣き
- 動画
- 妊活
- インスタ
- 離婚
- 卵管造影検査
- コウノドリ
- 再婚
- 連れ子
- 養子縁組
- トツキトオカ
- はじめてのママリ🔰(妊娠4週目, 6歳)
ままり
同じ感じで再婚してます☺️
読んでいてほっこりしてしまいました✨️
お身体大事にしてください😊
私も現夫との間に授かるまでに5年くらいかかりました😢
今はとても幸せです💞
お互い頑張りましょう!!
コメント