
生後8ヶ月の子どもが保育園に通い始め、高熱を繰り返しています。感染症や夏風邪が原因で、兄とも熱を移し合っています。義父母から大きな病院での受診を勧められましたが、同じような経験をしている方は多いでしょうか。
生後8ヶ月で4月から保育園に入り、6月7月は、2週間に1回から1週間に一回、熱を出しています。
しかも毎回高熱で39度以上、上がったり下がったりを繰り返し、熱も数日続きます😔感染症だったり夏風邪だったりなのですが、2歳の兄も保育園行ってるので熱出して移し合ってるのもあります。
義父母から、あまりにも高熱出してるから大きい病院で見てもらったほうがいいと言われました😔
保育園行き出して同じくらいの頻度で熱出してる方おおいですよね、、、?😔
- はじめてのママリ🔰

ルツ
投稿から時間が経っていますが、気になったのでコメントさせていただきます。
ウチの2番目は、体が弱くて?なのか、8ヶ月で保育所に入ってから毎月しょっちゅう熱を出してました。鼻水も常に出てました。(現在、3番目も常に鼻水です)
かかりつけ医には、免疫をつけている時だから仕方がないと言われていました。集団生活だから仕方がないと…
そんな2番目の子も、3歳になり半年に1回熱を出すか…になりました。もちろん兄妹で風邪の移しあいはしてますが、同じ空間にいるから仕方がないです💦
かかりつけ医の先生に相談してみると、大きい病院行かなくても大丈夫と言われると思いますよ😊
(顔色や下痢とか風邪以外の症状が続くときは、再診して相談してみてくださいね。)
お互い今が大変ですが、子どもが逞しくなるために今頑張ってるので、看病しつつ応援しましょう❗️
コメント