ワキガや体臭を消す方法について悩んでいます。上司から獣臭を指摘され、将来子供がいじめられるのではと心配しています。自分では気をつけているつもりですが、臭いが気になるようです。どうすれば良いでしょうか。
ワキガ臭や体臭ってどうやったら消えますか?😖
今日出勤するなり、上司から猫の匂い(獣臭)が結構するからもう少し気にかけた方がいいと指摘されました。
うちは子供が女の子なのもあり、このままだと将来子供が虐められる可能性があると。
でも、うちの猫は2年前に亡くなっています。
家族以外には亡くなったことは言ってないので、私が臭い理由を猫の臭いに結びつけたんだと思います。
もしくはワキガだと自覚させたくて、遠回しに猫の匂いと伝えてるのかもしれません。
元々ワキガかもしれないという自覚はあって、自分なりに気をつけてはいたつもりなのですが、それでも臭ってるって事ですよね💦
子供が虐められるかもしれないってよっぽど臭いですよね😭
上司いわく、服は柔軟剤の匂いだけど髪の毛に獣臭が染み付いているそうです。
ってことはワキガどころか全身臭いってことでしょうか🥲
もうどうしたらいいか分かりません😭😭
上司以外の同僚も、私が臭う事を私がいないところで話してるそうです。。
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
みぃ
私も、かもしれないと思ってデオナチュレ自主的に塗っています!
自分でも汗?臭くって🥲
塗ると、自分ではニオイ気にならなくなりました!
mama
体臭はデリケートな問題からなかなか指摘してくれる人は少ないと思いますが
言われたら気になりますよね😂
流石に頭皮の臭いまでは、朝シャンプーするくらいしか思いつきません。
脇はオドレミンっていう脇や足に塗るやつがあるのですが結構臭い抑えられますよ!オススメです!脇汗も抑えてくれます。
ワキガがきになるならミラドライという施術もありますよ😊
-
ママリ
やっぱり出勤前にシャンプーするしかないですよね💦💦
オドレミン調べてみました!今度試してみます😭- 7月23日
みい
亡くなったねこちゃんのおしっこが家にしみついたりしていますか?
-
ママリ
亡くなる前から今もずっと引越しはしてないので、確かに壁とかには染み付いてると思います…💦
- 7月23日
yh marna
頭皮はホホバオイルなどでお風呂前にマッサージするのを定期的にすると臭いスッキリしますよ!
ワキガはクルクル塗るタイプ?の汗を抑えるやつ使ってみたらどうでしょう?
プラスこまめに汗拭きシートで拭き取ります
シャワーではなく、きちんと湯船に浸かります!
柔軟剤は誤魔化すだけ、むしろ混ざって悪化すると思うので控えめにして
お布団などのお家の布製品もこまめに洗う、もしくは変える。
換気を頻繁にする。
-
ママリ
今ワキガ対策としては、汗が滲む度に汗ふきシートで拭き取るのと、メンズ用ギャッツビーのロールオンタイプを塗りたくってます💦
それ以外で臭ってる自覚はなかったので、頭皮マッサージと湯船に浸かることを意識してみます🛁
ちなみに、今使ってる柔軟剤がハミングの消臭実感なんですけど、おすすめの柔軟剤とかありますか?😖- 7月23日
はじめてのママリ🔰
頭皮や体臭は食べた物も関係するので油や砂糖が多いんですかね…柔軟剤で誤魔化しても混ざって匂いとしては最悪だと思います。
食生活変える、洗濯は香りで誤魔化さない、ワキガであれば治療可能だと思うので治療する!
厳しくすみません…ただ体臭がキツイ人が知人に居た事があり😭本人も気にしてましたが、その方は食生活でかなり改善しました!!
-
ママリ
食事改善ですか…!
ありがとうございます😭
参考にします🙇♀️- 7月23日
はじめてのママリ🔰
出社するなり上司から…だとひょっとすると上司からの指摘というよりは、他の方からの指摘や苦情を上司の方が仕事の一環として指摘してくれたのかもしれないですね。
デオナチュレが私も制汗剤としては強力だと思います!
海外のものも超強力ですが、それはそれで問題になるのかな?🤔
モヤモヤ気に病むのも辛いので自分なら手術も検討するかもです(と言っても気軽ではないですよね💦でも私は臭いとか自分に分かりにくいものは深刻になって病んでしまいそうなので)
-
ママリ
実際、同僚から本人に伝えるべきか相談をうけた事もあったそうです。
ワキガかも?と思い始めた頃から手術は受けたいと思ってはいるのですが、ダウンタイム中の育児の事や費用面、旦那に打ち明けることを考えるとどうしても後回しにしてしまっていました💦- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
実際働きながら、子育てしながらだとクリニック選びも費用もダウンタイムも簡単ではないですよね💦
私も絶対自分ならよしやるか!ってとこに行くまでにハードル高く感じると思います。
でもまぁ指摘されたのを良い機会、口実としてまずは旦那に相談するかもです。
臭い系は繊細な悩みですよね💦素直で丁寧な返信のママリさん応援してます!- 7月23日
-
ママリ
まずは旦那に打ち明けるところからですよね😭💦
自分でも気になっていたところではあるので、今回はっきり指摘されてかなりショックではありますが、これを機に改善して行けたらと思います🥲
ありがとうございます🙇♀️- 7月23日
初めてのママリ
髪の毛にワキガ臭ですか?💦
どこが臭いとかってそんなにわかるものではないので、そのまんま獣臭なのでは…?
猫が亡くなってても家に染みついた臭いがあるのかもしれません。
まずは気を遣わずに率直に言ってくれる第三者になんの臭いが確認した方がいいですよ。
-
ママリ
その上司から、ちょっと嗅がせて!と服と髪の毛を嗅がれたのですが、その際に服は臭わないけど髪の毛からする、と言われました。
なので、ワキガに加えて頭皮も臭ってるのかな…って🥺🥺
猫の臭いも多少は染み付いてると思いますが、服が臭わないならやっぱり身体から発せられてる臭いなのだと思います💦- 7月23日
-
初めてのママリ
結構グイグイくる上司なんですな😓
頭皮臭ってワキガの臭いとは違うんですよ。いわゆるワキガ臭の元の腺が頭皮には少ないので…
それでワキガなら服ももっと臭ってるはずです。服が臭わないってことは、今現在のケアでワキガはなんとかなってるんだと思います。
なので言われた通り先に頭皮のケアをやってみてはどうでしょうか?
シャンプーを見直したり、ヘッドスパで頭皮ケアしてもらうのもいいです。- 7月23日
-
ママリ
そうなんです💦
グイグイくるし、元々色んなことで心臓グサグサえぐって来るタイプの上司です😂
ワキガは何とかなってると思うと言う言葉でほんの少しホッとしました。(新たに頭皮が臭うという事実も発覚して複雑ではありますが笑)
頭皮ケアも並行して頑張ってみます🥲- 7月24日
ままり
もしかしたらワキガもありつつ頭皮の皮脂も匂うのかもしれませんね💦
確かにたまに頭皮がかなり匂う女性います😣
朝シャワー浴びてみるのはどうですか?✨
朝から髪洗って身体も洗って脇にはワキガ用の薬?をつけたら匂い改善されませんかね?
あと食べ物は肉や油物を減らして和食中心にして野菜を多く摂る方が体臭減るらしいです!
動物性のタンパク質は体臭出やすいので植物性のタンパク質を摂るようにするといいかもしれません!
考え過ぎると病んでしまいますよね💦
その上司の方って信頼出来る人ですか?
もし信頼出来る人なら『体臭に悩んでいるのですが具体的にどの部分が気になりますか?自分だと気付きにくいので人に指摘してもらえればそこを気をつけられるので😣』と相談してみるのはどうですかね?
-
ママリ
ワキガで頭皮も臭うって女として終わってますよね🙄
朝子供たちが起きる前にシャワー浴びたとしても家を出る頃にはまたひと汗かいてるんですけど、一度寝てる間に出てるであろう皮脂を落としておくだけでも違いますかね…?💦
ちなみに、、、上司はぶっちゃけ信頼できる人ではないです😔
同僚との会話の中で、その上司から私が聞いていた内容と実際の内容が違う事が判明したり、みんなそれぞれ聞かされてる内容が違ったりします笑
なので、相談は心から信頼できる友人にしてみようと思ってます🍀- 7月24日
いつもにぎやか
デオナチュレは効くと思います。
使ってる時と使ってない時匂いが全然気がいます。塗り忘れたの分かる位匂いがする人でも塗ったら匂わないです。
一度試してみてください。
退会ユーザー
ロールオンよりもデオナチュレのクリームタイプがいいです!絶対おすすめです!
重度の腋臭症だとききませんが、軽度〜中度なら朝から夜まで汗かいて平気です!
ママリ
デオナチュレ気になってました!
メンズ用なら消臭力も強いかな?なんて思って、メンズ用のギャッツビー使ってました…💦