※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が自分の言うことを聞いてくれないとイライラしてしまいます。フル…

子供が自分の言うことを聞いてくれないとイライラしてしまいます。
フルで働いていて、家の前が公園なのもあり友達を見つけると〇〇ちゃんいたー!遊びたいー!となり、1時間も遊んでいました。主人も出張だし、この後全部ご飯からお風呂、寝かしつけ自分でやらないといけないという事もあり気持ちに余裕がなく、イライラし子供に当たってしまいました。しかも妊娠中なので特にメンタルも波があります。

いつも私が言っていることをやってくれないとイライラしてしまう自分も嫌だし、こんな親っているのか?という気持ちになりました。
子どもに寄り添うと言うよりは、自分の言うことを聞かないとイライラする、、という感じがして自分のことが嫌になります、、

コメント

やすばママ

私もそうですよ!
旦那も出張多いし、余裕ないとすぐイライラしちゃいます😭
良くないのはわかってますが、母親だって人間だから。って保健師さんに言われて、少しホッとしました
そういう日は惣菜を一個買っていったり、最近は夕飯作りながらお酒呑んだり、帰りがけにコンビニ寄ってコンビニデザート買ったり、とにかくイライラを発散させる事をして、家についてお風呂入ってるときにでも子供達に「ごめんね」って言って謝って、自分でも自己嫌悪を引きずらないようにしてます!

ワンオペ、ほんとに毎日お疲れ様です🙇‍♂️
あまり完璧を求めずそういう日もあるなと思って、ゆるゆるでいきましょ🥰毎日頑張ってるので大丈夫ですよ^^