※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりん
ココロ・悩み

発達障害は遺伝と言いますが重さも親と似たレベルになるんですかね?

発達障害は遺伝と言いますが重さも親と似たレベルになるんですかね?

コメント

ママリ

私がASD(知的障害なし)で、娘がASD(知的境界域)+ADHDと診断されています。
重さは違いますね💦
娘の方が特性はやや強めかなと思います。
子供だからというのもありますが🥺💦
私が子供〜学生の頃はまだ認識が薄かったのもありますが、私に障害があるとは誰も思ってなかったみたいで、大人になって検査受けてから発覚しました。
でも発達検査の結果(得意不得意の分野)は似てます!

ままり

旦那がASD傾向ですが、子供は感覚過敏もあるガッツリのASDです。。

mizu

あくまで私が見てきたご家族はですが、お子さんの方がより重くなる傾向にあるように感じました…

ただ時代や世代によっても特性の捉え方など変わってくるので、純粋に比較できないものではありますが💦