
3人の男の子を育てている母親が、女の子も育てたいと考えています。33歳で最後のチャンスかもしれないと悩んでいます。最近、他人からの無神経な言葉に悲しさを感じています。
3人の男の子ママです。
ありがたい事に3人とも健康に産まれてきてくれました🥹
が、やはり女の子も育ててみたい
ワガママだとはわかっていますが
今が33歳、あともう1人いけるかも...
なんて考えてしまいます😂💦
最近知らないおばさんから
「あら、3人目は女の子?よかったわねぇ😊」と
言われ、悲しくなりました。
3人男の子だと悪いの...?
おせっかいおばさんいちいちうるさいです⤵︎
- りこ
コメント

りんご
女の子でも同じですよ!
姉妹だと「3人目は男の子がいいわね」って言われます🙂↔️
「うちは女の子希望なので〜」ってテキトーに流してます!
気にしない方が良いですよ🌸

はじめてのママリ🔰
姉妹でもおんなじこと言われます!
おせっかいおばさん、無視していいです💦
-
りこ
そうなんですね😭
お節介にも程がありますね😭- 7月22日

Saa
私、2人目も男の子希望で、女の子だったんですけど
知らないおばさん達に
女の子で良かったね。とか
女の子の方が良いよとか言われて
めちゃくちゃうざいです🙃
息子も連れてる時に平気で言ってくるので、本当デリカシーないなと🤣
-
りこ
そうだったんですね🥹
もうほんとお節介ですよね。
母乳?とかも聞いてくる人うざすぎます😭😭- 7月22日

1姫5太郎mama♡
うちは5人目で女の子が産まれてきてくれました☺️✨
2人目以降から次は女の子がいいね~とか、もう1人がんばれ!!とか言われてました😂
私はそりゃあみんなそう思うんだろうなぁって思うタイプなので笑って返してました🤣笑
私も今33歳です!
-
りこ
6人すごいです😭✨✨
次は女の子がいいね、とか
もう1人頑張れとか私も言われます😭- 7月22日
りこ
見ず知らずの人に言われる筋合いないですよね!!
ほんとむかつきます!😭