
3歳の息子が天然パーマで、友達からボサボサと言われ悩んでいます。どう伝えれば良いかアドバイスを求めています。
3歳息子の相談です😇
3歳になる息子がいますが?髪の毛が
くるくるの天然パーマです🧑🦱
ふわふわした感じのタイプなのですが、
親からしたらそれも可愛くかわいいねぇ(親バカ)
と言いながら来ました笑
それでも、お友達から直毛から見たら
ふわっとした感じがボサボサに見えるのか
ボサボサと言われる( ; ; )っています。
ボサボサじゃなくてふわふわだし、
とてもかっこよくて可愛くて、特別なんだよって
伝えてますが、でもままは違う(私は直毛です)
みたいな感じで言われて何かいい言い回し
ないかなーっと毎晩考えてます😢
何かアドバイスや同じ天パの子がいらっしゃる
ままさんがいましたらお話聞かせてください🙇
- ままり(生後4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

さ🦖
言い回しもですが、ほわほわな感じに少し整えてあげてみては、どうですか?
画像だと前髪が乱れて見えるのが
ボサボサに見やすいですから
後ろなり横に分けてあげるだけでも
ボサボサではなく、クルクルには
見えるかなぁと☺️
あとは、保育園や幼稚園なら
事情話をしてどういう言い回しがいいかなど
相談しつつ対応とかも聞くのが
一番早いのかなぁ~と!

はじめてのママリ🔰
うちの子2人とも天パでした😂💦
娘はもうほぼ真っ直ぐになってしまいましたが、
息子もやはり天パ🤣🤣
もっとぐるっぐるな天パです👍🏻
分かりますよ笑
うちも整えても汗とかで終わりますw
もうどうすることも出来ないだろうから
とにかく素敵って事を言い続けるかなと思います😂💓
-
ままり
真っ直ぐになるのですか?😢
そのままでもいいけど、それもありがたいですね😢❤️🔥
わかってくれて嬉しいです😭
整えてもダメなのが本当に難しい問題です😞- 7月22日
-
ままり
ごめんなさい、途中で送ってしまいました!!
お子さんは、言われて嫌だったとか言ってたことはありますか??- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
私もビックリだったんですけど
娘は知らない通りすがりのおばさんに
小さいのに髪巻いちゃって...可哀想に...
って聞こえるように陰口みたいなのを
言われた事があるくらいには
くるっくるだったんです😂💓
でも4歳半で初めて髪を切ってからは
ちょっと雨の日とかちょっとうねるくらいでほぼ真っ直ぐです🤣
いくら整えても汗かいたら普通に無理ですよね笑
分かりますよw
今まさに息子もそうですし💕
いえ、上の子は女の子だったので
髪を縛れたから毎日縛っていったので
嫌とかはなかったですよ!
ただ下の子は男の子なので
どうなることやら...- 7月22日
-
ままり
それうちも言われたことあります😂
羨ましいけど早いわよ的なのやつでした笑
すごい!!なくなっちゃうと親は、寂しいけど2度楽しめますね☺️❤️🔥
わかってもらえて嬉しいです( ; ; )
そうなんですよ、整えたとえ意思がある癖毛たちが、逆らってくるんですよ😂男の子は、ストレートに言われるのでしんどそうです、笑- 7月23日
ままり
朝に整えても午睡や運動して汗をかいたりするとパーマが強くなって
こんな感じになるんです😢
ヘアミルク使ったり、ヘアブラシしても保育園に行って帰ってくるとこの感じになるのでそこで言われるのです😢
保育園に相談いいですね!してみます!
さ🦖
整えてるときは、言われないってことは
もはやボサボサは、ある意味正解では
あるのかな?と思うので
(うちの息子はストレートですが猫っ毛なので、すぐボサボサになります)
先生に髪綺麗にしてとか
前髪後ろに流してもらえるよう
伝えられるようにするのも
良いかもしれないですね🤔