
イライラしても仕方がないってわかっていても3歳児にイライラしかしな…
イライラしても仕方がないってわかっていても
3歳児にイライラしかしない毎日、、、。
悪魔の3歳➕赤ちゃん返りで毎日精神的におかしくなりそうです。弟思いの優しいお兄ちゃんなのにムカつく。
泣いてたらいいこいいこしてくれる時もある。
ミルク一緒に作ってくれることもある。
オムツ取ってくれたり、ミルク時間は弟にママ貸したり。
3歳児なりに優しくお手伝いしてくれてるのにそれすら
心の中で時間がかかる事にイライラしたり、中途半端にやるなら最初から手伝わないでー。って思ってしまっている自分でがいて情けないです。
ご飯も自分で食べない。座っていられない。
話聞いてない。おもちゃ投げる。噛み付く、、、。
『赤ちゃん寝てるからアリさんの声でお話ししようね』
『赤ちゃんチューするならお口じゃなくて頭にしてね』
『赤ちゃんお手て痛いから優しくつないでね』等
一日、何十回いや何百回言ってるだろうか。
息子たちすっごーくかわいいのに一瞬でも可愛くないって
思ってるママがママでごめんね。将来親ガチャ失敗とか
思われても仕方ないって思うくらい長男に酷いこと言ったりしていて、ほんとにほんとに情けないです。
自宅保育じゃないのに甘いですよね、、、。
- みちゃん(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月)

保育士ママ( 28 )
お疲れ様です😊
うるさい!って言うのではなく、アリさんの声にしてね。と言えてるの素敵です🥰全然情けなくなんかないです。可愛くない!なんて一瞬思うこと誰にだってあると思います!保育士してて子供大好き我が子大好きでもイヤー!可愛くないー!ってなるときあります。大丈夫です甘くないです✨

ぽちゃ
うちの3歳娘と同じすぎてびっくりしました😣
赤ちゃん返りはしょうがないって分かってても私も毎日イライラしてます。
なるべく優しく言おうって思っても無理です笑
私たち母親も人間やし
イライラしてもいいだろ精神でなんとかやってます🤣🤣
うちは、夏休み入って毎日一緒なので地獄ですが、お互い頑張りましょう😄
コメント