
最近、子供が心配症すぎるところがあります…どう向き合えばいいでしょう…
最近、子供が心配症すぎるところがあります…
どう向き合えばいいでしょうか?
毎回ではないですがまいにちなにか1個、心配して同じことを繰り返したりします。
心因性頻尿にもなったのでそれに近いのかな?とおもいますが…
いきなり「体洗ったけど汚い!もう1回お風呂はいる!」って喚いたり、
体の保湿は自分で塗ってるのですが「塗ったか心配だからもう1回ぬる!」っていったり
「💩出るかも…」って何回もトイレ行ったりします。
何度も言われると「平気だよ!💢」って怒ってしまったりします😓
できるだけ寄り添う言い方はしてますが、またか…って思ってしまいます…
イライラしてしまうので早く治って欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
病的なものなのか、そうでないのか気になるので、専門家に相談します🙇♀️
はじめてのママリ🔰
専門家とは、心療内科ですか?
はじめてのママリ🔰
・不安が毎日かなり強く、本人も困っている様子がある
・生活に支障が出ている(登園・登校できない、夜眠れない、家族の生活も大きく制限されるなど)
・確認行動や繰り返し行動がエスカレートしている
・気持ちを切り替えるのが極端に難しい
・心因性頻尿が長期間続く、悪化している
・ご家族がとても疲れていて、支えきれないと感じる時は受診してみてもいいかもしれません。
具体的には、小児心療内科や、精神科などです。
その前に、小学校の先生やスクールカウンセラーや、市町村の子育て相談窓口に相談してみてもいいと思います🙇♀️