
生後6ヶ月半の赤ちゃんが1〜2時間おきに起きてしまい、深い睡眠が得られずに困っています。同じような経験をされた方はいますか?どのように対処していますか?
生後6ヶ月半になります。
元々寝るのが下手ですが、月齢進むにつれてどんどん下手になってます。
今は1〜2時間おきに起きて、トントンしたり添い寝したりおしゃぶりさせても深い睡眠になれずずっとグズグズ。
グズグズが続くようであればミルクをあげて寝かせますが、また1〜2時間後に起きて、同じことを繰り返しています。
眠れず限界です。
同じような方いますか?
どのように乗り切っていますか?
イライラマックスで手を出してしまいそう。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも少し前まで1〜2時間おきが続きしんどかったです。私は母乳なのですがグズグズ言っても3時間経つまでは母乳をあげないことにし、知らないフリをして寝ることにしました。
そこから3時間〜3時間半は寝てくれるようになり精神的にも少しマシです😭結局泣き声で起きるので睡眠時間はあまり変わりませんが自分の体を起こさないだけでも少し楽ですよ😭
あと耳栓もしてました😭

はじめてのママリ🔰
1〜2時間おきだと寝た気がしないですよね。私もメンタル崩壊気味でした💦
知らないフリを試した初日から、パタっと自分で再入眠しており寝れることが発覚しました。笑
再入眠できなさそうな泣きの時は授乳してます。
今もこの状態が続いていますが、夜通し寝は断乳しないと厳しいのかなと諦めてます😭
-
はじめてのママリ🔰
寝た気しないです…
どのように乗り越えてましたか?
知らないフリしてみます…
けどうちの子はギャン泣きになると思います😭
まだ続いているんですね、、
辛いですね😔- 7月21日

はじめてのママリ🔰
旦那にどんだけグズっても4時間は絶対に起こさないでと言い別室で寝たり、もっと限界の時は子どもを一晩旦那に任せて、私1人で実家に帰って夜通し寝ました。子を気にしなくて寝れる環境があるなら絶対頼った方がいいです😭
ギャン泣きされると辛いですよね…知り合いはしょっちゅうドライブに出てたみたいです😭
-
はじめてのママリ🔰
1日夜通し寝れるだけで違いますか?😭
車で寝てくれる子はドライブで寝かせるのいいですよね💦- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
私は全然違いました!1日離れるだけで心にゆとりができましたよ😭
でもドライブも毎日となるとキツイですよね💦- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も限界きたら旦那にお願いしてみます…
けどうちの子私じゃないと泣くようになって😂
ママリさんのお子さんは旦那さんでも大丈夫でしたか?
うちの子はチャイルドシートギャン泣きなのでドライブできず…- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦うちは旦那でも大丈夫なのとミルクも飲むので預けやすいのですが、ママっ子だと旦那さんがキツイかな😭?
でも限界が来る前にどうにか旦那さんにも協力してもらって自分も大切にしていきましょうね🥲- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
旦那が大変になりそうで少し躊躇いますね笑
協力してもらえるところはお願いして頑張ります💦- 7月22日
はじめてのママリ🔰
1〜2時間おき辛いですよね…
知らないフリしていると勝手にまた寝てくれましたか?
自分の体を起こすのも大変ですもんね💦
今は寝てくれるようになりましたか?