
妊娠中の女性が猫と接触後、手を洗わずに食事をしたことを心配しています。猫による感染症の影響や母子感染について知りたいとのことです。
【猫と間接キス】
16wの妊婦です。先日友達の家に遊びに行った時に猫がいました。少し撫でた後に指にチュールをつけて舐めさせました。その後手を洗わずに、その手でどら焼きを食べてしまいました。トキソプラズマ、コリネバクテリウム・ウルセランス症パスツレラ症、Q熱など猫との接触で考えられる感染症に怯えています。トキソプラズマは血液検査をしようと思ってますが、その他は検索しても母子感染についての情報がなく、これらに感染した場合子供に何か影響があるのか、死産に繋がるのかが知りたいです。猫は糞にだけ気をつければいいと思っていたので、接触後に手を洗うことを忘れていた自分に自己嫌悪です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目)

りっし
妊娠中って結構ナーバスというか気にしちゃうことって多いですよね…!ただその猫ちゃんがちゃんと管理されているかわからないですが、室内にいるならそんなに心配することないと思いますょ…それで感染してたら世の中の猫飼ってる人みんな感染してます…私犬いますが妊娠中もバリバリヨダレつきまくりだしなでまくってましたがめちゃくちゃ元気な子でしたー!

はじめてのママリ🔰
その猫ちゃんに病気があったりしてない限り大丈夫ですよ!
外猫とかだと危なそうですが…
我が家も猫居ますがチュチュしてますが4人ともかかってないです!
コメント