
生後2ヶ月半の男の子が急に飲みむらを見せ、ミルクを飲む量が減っています。飲む際に周囲を気にしたり、むせて泣いたりすることが増え、不安を感じています。飲まない時は必要ないと思いつつ、飲まないことが心配です。
飲みむらが出たときどのようにミルクを与えていきましたか…?
生後2ヶ月半に急に飲みむらが出始めました…😣
前までたくさん飲んでた子が急に飲まなくなってきたので焦ります💦
飲ましているときにあちこちキョロキョロ見ながら飲んでいたり、途中でむせて泣き出したり、手で哺乳瓶弾いたりとミルク時間に泣くことが多くなってきました…
再度、ミルク与えて飲まないときはいらないんだと思いつつこんなに飲んでないけども大丈夫?と不安になります…
3時間あいて泣いているからミルクかな?って思って与えてみたらミルクじゃない感じだったりと難しいです…
【前】
1回量140~160を6~7回
総量880~1040
【最近】
1回量100~160を6回
総量860~930
【子供の体重や月齢】
生後2ヶ月半の男の子
体重 6キロはこえてます
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
900程度飲めていれば大丈夫かと思いますよ。ムラがあっても総量が飲めていれば良いので!
おしっこしっかりでてますか?

ママリ
2ヶ月半、うちの子も最近ミルクの飲みが悪くて、小児科で予防接種のついでに相談したら、体重が増えてて、ちゃんと排泄があって、1日体重×100(6キロならば600ml)飲めてたら大丈夫って言われました!総量それだけ飲めてたら全然大丈夫だと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
体重は体重計がないのでどのくらい増えているかわかりませんが、排泄はしっかりあるのと (便は1日1回出るかでないか、おしっこは10回以上確実)、 総量600は確実に飲めています…!
ちょうどママリさんのお子さんと同じ月齢で、小児科の先生がそう言っていたと聞くと安心します✨
ありがとうございました…🙇✨- 7月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
900飲むのはたまにで、最近は800後半が多いかもです💦
おしっこもしっかり出てると思います!
大体7、8回ほどおむつ換えてます😌
その時、結構パンパンなおむつからまだ少なめなときもあるので10回以上はおしっこしているとは思っています!
ただ便が1日出ないときがあったりはします💦
その日は機嫌悪めです😣