※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園に入園予定の3歳6ヶ月の男の子が多動や衝動が強く、集団生活への不安を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

加配がついてる幼稚園に3歳6ヶ月から入園しますが、多動、衝動が強い男の子です💦今療育に通ってますが集団生活できるのか不安でたまりません…同じような方いらっしゃいませんか😭

コメント

ちー助

自閉症疑いと多動傾向ありの娘、加配ありで保育園に4月から入園しました。療育は2ヶ所通ってます。
登園拒否していたし集団生活できるのか最初はすごくすごく心配してましたが、段々慣れてきて、今は先生達やお友達と楽しそうに過ごしているそうです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はやっぱり心配になりますよね😭💦娘さん頑張られてるんですね!うちもお友達と遊ぶのは好きな子なんですが実際集団にまだ入れたことがないので心配で…

    • 6時間前
  • ちー助

    ちー助

    お友達と遊ぶのが好きな子なら大丈夫ですよ☺️幼稚園や療育の先生がうまく馴染めるように、温かく見守ってお世話してくれます😇

    • 5時間前
3姉妹+末っ子長男=4児ママン

全く同じです!!
息子は自閉症で、知的はグレーです。
会話は、ほぼ問題なく出来ます。
人見知りは全くないので泣いたりはしないけど、色々な物に目移りが激しく
他の教室でもおかまいなしに入ってしまいます💦
加配の先生だけでなく、幼稚園の先生皆で見守ってくれているので、少しずつ集団行動が出来る時間が増えてきましたよ♪
4月入園で行事がすでに3回ありましたが、悪目立ちするし、皆と同じ事はほぼ出来ないし、泣きたくなるし帰りたい…地獄…って。正直凹みます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもすぐ色々な物に目移りするタイプです…息子も他の教室行きそう😭
    やはり行事とかで悪目立ちしますよね…うちもそうなる気がします😭

    • 5時間前
  • 3姉妹+末っ子長男=4児ママン

    3姉妹+末っ子長男=4児ママン


    何でも興味があるのは良い事なんですけどね☺️
    今は◯◯する時間だから〜!が、なかなか難しいです💦

    悪目立ちするの本当苦しいです😢
    小学生高学年には、ほとんどの子が落ち着いていくそうなのでお母さんも頑張りましょう👍
    仲間がいますよ🙌(私!笑)

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😅何にでも興味を持ってくれる事はいい事なんですが…
    うちの息子すぐお友達の真似をするのでもし悪ふざけしてる子がいたら一緒になって悪ふざけしそうで…

    小学生高学年…長いですね😅笑
    頑張りましょう!笑

    • 5時間前