※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにこ
ココロ・悩み

出産時に担当医の補助をしていた男性医師が気になる人になってしまいま…

出産時に担当医の補助をしていた男性医師が気になる人になってしまいました。
補助なので、担当医ほど患者のところに来ないはずが、担当医より私のところに来ていて、エコーをしてくれる時も30分以上話しながらエコーするなど、悪い言い方だと馴れ馴れしい感じでした。
手術の日も、前日が当直だったため自分はもう帰らないといけないと言いに、病室まで来たり、退院日も病室まで来て話をしていました。
数多くいる患者の1人と分かっていても、他の患者さんへの対応をみると自分は特別扱いされてるのか?と勘違いしていまいます。

家族、夫、娘が大切なのでどうこうする気は全くありません。
でも、心の中で診察日に会えるかな?と思ってしまう自分もいます。

このように夫以外にときめき?会いたいなど思ったことある方いらっしゃるでしょうか…
いたらコメントしてくれたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

若い医師ではないですか?

うちの夫も医師ですが、やはり自分が担当する患者には思いれや責任感があり、特に医師になりたてや若い頃はそれが特に強かったです。

担当医は、医師としての経験を積んで、患者との関係を割り切れる、ドライになってきているからです。1人1人の患者に感情移入していたらキリがなくなるので。

ぷにこさんが、女優やグラドル並の容姿でスカウトされるレベルとかでなければ、その医師もぷにこさんに恋愛感情のような好意があるわけではないです。
補助なので、まだ医師としての経験が浅く自分が補助に入る1人1人の患者に思い入れがあるのだと思いますよ。