※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が家庭を大切にせず、ストレスを感じています。お金は入れてくれますが、家族との時間が不足しています。どうすれば良いでしょうか。

家庭大切にしない旦那さんをお持ちの方いますか?

給料は入れてくれるし、子供の行事にも参加する

家ではずっと携帯、寝てる
仕事が休みの日には友達と出掛けるか
家で車いじり

家族では出掛けない
子供とも遊ばない
ご飯の時間も自分の都合で1人で食べる
家族との時間を過ごさない

旦那には家族の時間を大切にしないなら
友達とも出るな、趣味もするな

って言ってるので
今のところ家族の時間は保ててます。

ですが、それを言うこともストレスだし
それを言わないと家族大切に出来ない旦那に
疲れて、もういいかなぁ
私が子供達と出掛ければいいかぁ
と旦那に呆れてきました。

お金は入れてくれてるので離婚は考えてませんが
そこまで依存?束縛?してる自分が嫌になってます。



コメント

ちぎりぱん

うちも似たようなとこあります😓子供と出かけるのは疲れるからいやらしいです😅仕事から帰ったらケータイ見てるだけでほぼ何もしないし子供は可愛いけど遊ぶのは疲れるらしあです😓

同じくディズニーとかは子供だけ連れてけばいいかって2年は旦那と行ってません😅

もっと子供と遊んでくれて家事も育児もやってくれる人とと結婚すれば良かったなーって思います笑

  • ママリ

    ママリ


    同じですね🥲
    家族で出掛けてもなんか機嫌悪いし
    こっちが気使って疲れる…

    うち2人とも子が男の子で
    なんかもっと父親しか出来ない遊びとかしてあげて欲しいって思っちゃいます。

    分かります。
    完璧相手間違えたってなります😇

    • 3時間前