※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
ココロ・悩み

他人の悪口に悩む3児の母が、外出への恐怖やメンタルの不調を抱えています。アドバイスや励ましを求めています。

話聞いてくれたら嬉しいです
通りすがりの悪口への克服について。被害妄想をするようになってしまい外出が怖いです

3児の母です
第3子妊娠中からなぜか全くの他人に通りすがりに悪口を言われることが何度があり、それを産後5ヶ月になる今も引きづっています

・イオンへ家族で出掛けた時、向かい側から来たカップルにこちらを見て「ブサッ」と言われた

・年始の初売りにアウトレットモールへ出掛けた時、近くにいたカップルに妊娠中のお腹を見てなのか私の体型を見てなのか「デカッ」とバカにするように言われた

・コストコへ買い物に行った時、若い女性2人組に道を譲ったらクスクス笑われ、その後また出くわした時に「先越されたんですけど」と背後から嫌味を言われた

・ベビーカーを押しつつ子どもと手を繋いで歩いていた時、たむろしていた男女がいて、こちらを見ながら女性が何か言ったらしく、それに対して男性が「おばさんでしょ」と。(また20代なのでショック)

上記のことがあり、悲しいというか悔しいというか…。

なめられる(言われやすい絡まれやすい)身なりがいけないのかなと、色々心掛けてはいますがそれだけでは心は晴れず。

「また誰かに何か言われたらどうしよう」「どう思われてるんだろう」という気持ちが出てしまい、外出が怖くなってしまいました。
特に若い大学生ぐらいの女性が怖いです。
ぐるぐる頭の中を巡っていて、悲しくなります。

あまりにも今まであったことや今後また起きたらという被害妄想ばかり考えて辛く外に出られないので泣きながら産院や役所に電話しましたが「時間が解決」みたいな回答しかくれず。

上二人の時は何も無く元気ハツラツで過ごしていただけに、第三子にしてこの産後メンタルのギャップについていけません。


これはどう脱したらいいのかアドバイスください。

もしくは励ましてくれるだけでも嬉しいです。

コメント

ままり

統合失調症のような症状に感じました。。

産後はメンタルやられますよね。
私も精神科にかかりましたが、今は元気になりました。

一度心療内科などで相談してみてはいかがでしょうか?

ママリ

全て嫉妬だと思ってはどうでしょう?
言ってくるのが女が多いってあたりが😅

お腹に命宿してる貴重な姿
子供と手繋いで歩いてる幸せな姿に
ただの嫉妬、僻みですよ😊

なりたいならなってみろよ。
って思うだけならいいですよ!

幸せな時間、空間を赤の他人に邪魔されるのは勿体ないです🥹