
1歳8ヶ月の子供を持つ女性が、夫との寝かしつけや家事の分担について悩んでいます。夫が寝かしつけを試みるも子供が寝ず、家事をお願いしたところ不満を示されました。夫の心理についての理解を求めています。
1歳8ヶ月の子供がいます
私たち夫婦は寝かしつけする係と家事(洗い物、洗濯物)をする係を1日交代でしていて
ここ3日は私が寝かしつけをしていました
今日旦那が、俺ももう眠いし寝たいから寝かしつけするわ〜と言い息子と寝室へ行ったのですが
息子がママママと言っていて寝ないとリビングへ戻ってきました
なので、じゃあ私が寝かしつけするから
残ってる家事(洗濯干す、コインランドリーで乾燥機回してるからそれを取りに行く)をお願いしたら
毎日俺が家事じゃん。って言われて
じゃあ寝かしつけしてよ。と言ったら
だって寝ないんだもん。と言われましたw
まじでどうしてほしいのかわからなくて
謎に私がキレられてたから
なんで怒ってんの?どうしてほしかったの?と聞いたら
別に怒ってないし、どうしてほしいとかない。とか言われましたw
旦那の心理をどなたか教えてくださいwww
まじで1歳8ヶ月の長男より
31歳の次男育てる方が大変www
- n
コメント

はじめてのママリ🔰
ただただ自分が寝たかったんでしょうね🤣🤣
n
子供すぎてどっちが息子かわからなくなりました👶🏻www